Activity Report Event ボードゲーム 研究室対抗

第4回量子本館親睦ボードゲーム大会

投稿日:

こんにちは、M1の福地です。先日、量子本館の親睦を深めるために研究室対抗ボードゲーム大会が開催されましたので様子を報告いたします。今年は量子本館の5研究室すべてが参加しての開催となりました1。参加者の皆さんに感謝申し上げます。

今回使用したボードゲームは、「7wonders」「交易王」「天下鳴動」「splendor 宝石の煌き」と、遊佐先生が開発・監修に携わった「エレクトロネーション」の5つでした。

遊佐先生が出張で不在の中、優勝を厳命された弊研究室でしたが、結果は以下のように。

渡邉研にまさかの敗北。優勝を逃す結果となってしまいました。私自身もエレクトロネーションでマイナスを出し3、研究室内の席がなくならないか心配です。

本館5研究室が勢揃いしたということもあり、量子本館の親睦を深めるという目的は達成されたのではないでしょうか。



この雪辱は必ず来年果たします。

  1. 後述の通り研究室体制が一新され、わだかまりも消えた、ということでしょうか。
    ↩︎
  2. 2025年度より、量子本館の研究室体制が大きく変わったため見覚えのないイニシャルが多いですね。左から大石研(旧飛田研)、千田研(旧新堀研)、渡邉研、伊藤・江原研(旧橋爪研)、遊佐研です。
    ↩︎
  3. 選択した国は「ガス産出国」。いい国を引きましたが、第2フェーズの終盤までガス火力発電が出ないというツモの悪さを披露してしまいました。風力発電に投資カード「再生可能エネルギー技術」を2枚積み増して大規模な安定電源を作りましたが力及ばず。鍛錬と功徳を積みます。
    ↩︎
  4. 各研究室の方から掲載許可を頂いています。
    ↩︎

-Activity Report, Event, ボードゲーム, 研究室対抗
-

Copyright© Yusa-Yoshioka Laboratory , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.