Activity Report 世界の食文化 教養

Vegemite

更新日:

1月末日、つい先日のマーマイト試食会に続いてベジマイトの試食会を開催しました。

こちらがベジマイト。製法的にはイギリスのマーマイトに酷似しているとのことで、つまりはマーマイトのオーストラリア版なんだと思います。が、本家を差し置いて世界一まずいジャムとも言われているそうで、期待が高まります。

前回の反省を踏まえてネオソフトを準備し、ネオソフト1の有無による差異も評価することとしました。

昨日一昨日で多様性を学んだからということなのか、かなりの勢いで消費されていきます。

評価結果。「Like」という評価も数名おり、視野を広げることは重要だということを改めて認識しました。

参考のため、左がマーマイト、右がベジマイト。全体的な方向性としょっぱさは同じなのですが、粘度が明らかに違い、また匂いと後味にも差が感じられました。全体的にベジマイトの方が評判が良かった様子。

尚、マーマイト/ベジマイトつきを食べた後で不通に食パンを食べると非常に物足りなさを感じてしまうこと、またしばらくするともう1回食べたくなることもわかりました。妙な中毒性があるのかもしれません。


  1. ネオソフトはマーガリンではなくファストスプレッドというものに分類されるということを知りました。

-Activity Report, 世界の食文化, 教養
-

Copyright© Yusa Laboratory , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.