2019/09/19-24
中国の南京で開催されましたISEM2019の後、同じく中国の無錫にあります江南大学の周先生の研究室を訪問させていただきました。

まずは江南大学内を案内してもらいます。


えらい広いです。学内にアパートメントがありほぼ全生徒と一部の教職員が学内に住んでいるそうです。庭園がいくつかあり広い運動場も…。中国はレンタサイクルが広く普及しているのでそれを利用する人が多いみたいです。(中国の電子マネーがないと使えないので観光客には厳しいかも)

昼食後、研究室を訪問させていただきました。周先生の研究室では様々なシステムの自動化の研究をされているということでその一環として渦電流探傷もやられているそうです。今回の訪問ではいくつかの自動化システム、渦電流探傷試験の実験設備を見させていただきました。また周先生みずから共同研究先の会社にも連れて行っていただき見学させていただきました。お忙しい中誠にありがとうございます。
また見学の合間に観光にも行きました。いろいろ行きましたが一番楽しかった南禅寺、清名橋の思い出を。




今回は普段研究している非破壊検査だけでなく、あまり触れたことのない分野についても見学することができ非常に有意義な訪問となりました。最後に今回の訪問を許可していただき多大な労力を払っていただいた周先生をはじめ、突然の訪問にもかかわらず温かく迎えてくれ色々と世話を焼いてくれた周先生の生徒の方々に感謝を示して終わりたいと思います。皆さん本当にありがとうございました。
文責:M1 冨澤