大変ありがたいことに、電磁非破壊検査の分野では世界的に著名なMichigan State Universityの非破壊検査研究室に約2週間滞在させていただく機会をいただきました。快く送り出していただいた橋爪研究室の皆様1には感謝感謝の一言です。

Michigan State Universityの入り口?広大なキャンパスなので、正直よくわかりません。

こんな感じです。普通に道路です。




という感じでスケールに圧倒されます。



とにかくスケールに圧倒されます。

ここもまだキャンパス内とのこと。
キャンパス内には発電所やスタジアムまであります。いやはや。

これがスタジアム。やっぱりアメフトは大人気のようです。

レジェンドは名前も残してもらえるようです。

マスコットキャラクターのスパルタン君もアメフトから。

で、こっちが発電所。

デイリーストアがあるのは青葉山キャンパスと一緒です。

で、こちらは非破壊検査研究室のあるCollege of Engineering

入るといきなりチューバッカやハーマイオニーの歓迎を受けます。真ん中の緑のオッサンは知らない方。

こちらは滞在させてもらったOwen Hall。

中にはこんな感じで食堂や売店、団らんスペースなども完備されています。

アルコールだめというのはちょっと意外。

再び学内を散策。本当にきれいなキャンパスです。


で、キャンパス内にはいたるところにリスがいます。

こいつらはOwen Hallの入り口近くにいつもいた奴ら。 X Japanの新アルバムが近く出ることを願って、上のリスは最近バラエティーで活躍しているToshi、下のやつは他界して20年ということでHideと名付けました。最後までHideとToshiには心を通わせてもらえなかったように思いますが、まあ毎日引っかかれまくったわけではなかったので良しとしましょう。

こちらは食事でお世話になったWest Shaw Hall。 ビュッフェスタイルでいろんなものが食べ放題です。年と共にあんまり食べられなくなる&食べると即脂肪になるのが悲しいところ。けどここに限らず結構食費高いんですよね。こちらの学生さんどうしてるんでしょう?


こんな感じです。



ドリンク、基本、原色。

お茶も巨大。

超多様なビール(これは学外のスーパーです)。

そして獺祭。
帰国時、空港にて。

Professor Satish Udpa, Lalita Udpa, Yiming Dengには本当にお世話になりました。改めて御礼申し上げます。