2019/06/05-7
色々な打ち合わせのため、バンコクのモンクット王工科大学トンブリー校(King Mongkut's University of Technology Thonburi; KMUTT)、及びタマサート大学シリントーン国際工学部(Sirindhorn International Institute of Technology; SIIT)を訪問してまいりました。

こちらはKMUTTとの共同研究関係でお邪魔したSayaburi Technical College。バンコク市内からは、結構遠い。

3時間ほどかかり、11時ちょっと前に到着。

既に38度。昼過ぎには41度まで上昇。

こちらお邪魔したWelding Department。例によって各種作業中の写真はありません。この後3月に冨澤君がお世話になったProf. Phung-onと色々と打ち合わせを行ったのですが、やっぱり写真はありません。

翌日はタマサート大学シリントーン国際工学部を訪問します。現在当研究室にて研修中のFairat君の大学です。

設立に際しては経団連の援助もあったとのこと。以前どっかで報告したようにも思いますが。今後の研究及び交流に関する打ち合わせを行ってきましたが、やっぱりそれらの写真はありません。

SIITからの帰り道、合同庁舎によってみます。スーパー逆光でよくわかりませんが、ピラミッドを逆さにして地面に突き立てたようなすごいデザインの建物です。

近づくとこんな感じ。そう、鋭角。

で、中に入ってみるとまさかの中央部完全吹き抜け。

中央部はイベントホールで、

外に突き出ていた周辺部に政府関係機関がある、というすごい建物だったわけです。

こういった政府系機関があることもあってか、SIIT-バンコク中心部は時間帯によっては恐ろしいほどの渋滞となります。これは帰る途中の車内からの写真。40kmちょっとのはずなのですが、渋滞に加えて大雨で、戻るのに3時間半ほどかかりました。

無事バンコク市内に戻ってきた後、色々とお世話になりました手だけ写っているSIITの某先生とシーフードレストランで夕食。秋篠宮殿下や小泉元首相もいらっしゃったことがあるという超有名店です。
その後タイ国原子力学会関係者に会って今後のことを色々と話したりとかもしてきたのですが、やっぱり写真はないので、以下これまで以上に関係ない事柄の報告。

バンコクは今鉄道網建設ラッシュのようで、何か所も建設中の駅を目にしました。こちらは地下鉄の駅に貼ってあった路線図。大半は未開通のものだったりします。

SIITに向かう途中で見た鶏肉運搬車。この猛暑の中冷蔵しなくて大丈夫、なんでしょう、きっと。

やよい亭。

メニューはあんまりやよい亭的ではありませんでした。