見頃の植物

園内の草花(更新日:2025/09/08)

園内の季節の草花の開花状況と園内のどこに行けば観察できるかといった情報をお知らせします。
ここで紹介する植物以外にも、園内には他にも見頃を迎えている植物が色々あります。
残りは,足を運んで頂いてからのお楽しみ!

  • コバギボウシ(クサスギカズラ科)
    コバギボウシ(クサスギカズラ科)
    観察できる場所:前庭広場、ロックガーデン
  • キンミズヒキ(バラ科)
    キンミズヒキ(バラ科)
    観察できる場所:道標①~⑤
  • ミソハギ(ミソハギ科)
    ミソハギ(ミソハギ科)
    観察できる場所:ロックガーデン周辺
  • エゾリンドウ(リンドウ科)
    エゾリンドウ(リンドウ科)
    観察できる場所:ロックガーデン
  • ツリフネソウ(ツリフネソウ科)
    ツリフネソウ(ツリフネソウ科)
    観察できる場所:ロックガーデン周辺
  • ヒオウギ(アヤメ科)
    ヒオウギ(アヤメ科)
    観察できる場所:ロックガーデン
  • ツルボ(クサスギカズラ科)
    ツルボ(クサスギカズラ科)
    観察できる場所:ロックガーデン
  • オタカラコウ(キク科)
    オタカラコウ(キク科)
    観察できる場所:ロックガーデン周辺
  • アサマフウロ(フウロソウ科)
    アサマフウロ(フウロソウ科)
    観察できる場所:ロックガーデン
  • フジバカマ(キク科)
    フジバカマ(キク科)
    観察できる場所:もみじ庭、望洋台
  • ミヤギノハギ(マメ科)
    ミヤギノハギ(マメ科)
    観察できる場所:もみじ庭