![]() |
2021年度のお知らせ | |
|
|
![]() |
新入生歓迎展示「川内歴史さんぽ」 |
標記の展示を川内南キャンパスの東北大学附属図書館にて開催致しております。 昨年度と同様に、新入生向けに川内地区の歴史を紹介する展示会です。本学の貴重な収蔵資料を紹介しますので、この機会にぜひご覧ください。 展示内容の詳細は、下記pdfファイルをご覧下さい。 pdfファイル(2.39M) |
|
|
|
![]() |
東北大学大学院文学研究科・埋蔵文化財調査室・村田町教育委員会協定企画展、東北大学創立115周年、総合大学100周年記念展示 「村田縄文Academy-姥沢遺跡の発掘調査からわかる村田町の歴史-」 |
開催期間 2022年3月15日(火)〜5月15日(日) 場 所 村田町歴史みらい館 展示内容の詳細は、下記pdfファイルを御覧ください。 pdfファイル(1.67M) |
|
|
|
・ 刊行物の正誤表など更新しました。(2021.4.16) | |
|
|
![]() |
東北大学東北アジア研究センターが「仙台城二の丸と川内武家屋敷地―東北大学川内キャンパスの歴史遺産―」を発行しました。 詳細及びダウンロードは こちら |
|
|
・「川内さんぽ地図」がダウンロードできます。 ダウンロードは こちら |
|
|
|
・2020年度に刊行した年次報告書が公開されました。 年次報告(本室の2019年度の活動報告) ダウンロード(全国遺跡報告総覧) ダウンロード(東北大学機関リポジトリTOUR) |
|
|
|
![]() |
・「東北大学の歴史遺産マップ」公開。 詳細は こちら |
|
|
・東北大学埋蔵文化財調査室だより 1.川内北地区(仙台城跡二の丸北方武家屋敷地区) 2.青葉山地区(青地山遺跡群) 3.富沢地区(芦ノ口遺跡) 4.川内南地区(仙台城跡二の丸地区) 5.地下を探る- 発掘調査- 6.記録をまとめる- 整理作業- 7.東北大学川内キャンパスの地中に眠る陶磁器 8.遺物を後世に残す-保存処理- こちらからダウンロードできます。 |
|
|
|
・ギャラリー展示「かわうち今昔物語」 東北大学百周年記念会館「川内萩ホール」(アクセス方法)の中で、川内キャンパスの歴史がパネル解説文、出土遺物等で解説されています。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため「川内萩ホール」は一時閉鎖となっています。 詳しくは こちら へ |
|
|
|
・前年度までのお知らせ | |
|
概要 | 東北大学構内の遺跡 | 告知(学内向) |
設立の経緯 | 構内の遺跡 これまでの調査 |
整備計画に際しての注意 |
調査室の業務 | 調査室への案内 | English |
調査に至る手順 調査の概要 整理作業 遺物の保存処理 |
埋蔵文化財調査室への案内 | introduction |
スタッフの紹介 | 刊行物 | リンク |
スタッフの紹介 | 刊行物の案内 埋蔵文化財調査だより |
リンク 東北大学歴史遺産マップ |
東北大学埋蔵文化財調査室 |