「2025年度東北大学国際功労賞」の候補者の募集が始まりました

東北大学は、2022年度に東北大学創立115周年・総合大学100周年記念企画の一環としてはじめて「東北大学国際功労賞・海外同窓会アウォード」を創設しました。本企画は、日本国外に居住する東北大学にゆかりのある者の中で、多様な分野において顕著な業績を上げ、そのことのよって東北大学の国際的プレゼンスの向上に貢献した者、及び、東北大学の同窓生を中心として企画・実施された活動で、東北大学と同窓生若しくは同窓生同士の連帯を大きく促進させた活動等を表彰することにより、東北大学の同窓生の活躍を称えるとともに、同窓会活動を奨励・促進することを目的としたものです。
本取組は、海外で活躍する本学にゆかりのある者(本学出身者又は教職員等として在籍・関係したことがある者等)及び特色ある活動を行う海外同窓会に対し表彰を行うものですが、個人を対象とする「東北大学国際功労賞」は、日本国外に居住する本学にゆかりのある者の中で、学問・文化・社会活動等で顕著な業績を上げた者に対し、その功績を称え表彰するものです。今年度も下記の要領にて「東北大学国際功労賞」の候補者を募集いたしますので、受賞者の選定に向け、ご推薦くださるようお願いいたします(他薦のみ)。
受賞者は、選考委員会における審議を経て決定の上、本年のAlumni Networkホームページにて7月末までに発表予定です。また、10月11日(土)開催予定の東北大学118周年ホームカミングデーにおいて開催される表彰式に招待します(渡航費は東北大学支弁)。

2024年度の受賞者についてはこちらをご覧ください。

1.候補者について
原則として、本学の同窓生又は過去に東北大学で勤務経験を有する等、日本国外に居住する本学にゆかりのある者の中で、多様な分野(学問・文化・ビジネス・芸術・社会活動等)において顕著な業績を上げることで本学の国際的プレゼンスの向上に貢献を果たした者。

2.推薦期限
2025年6月6日(金) 日本時間17:00

3.推薦方法
下記Googleフォームに必要事項をご記入願います。
URL https://forms.gle/h9rWA6K5CoDzHRHL8

※本推薦の際はご本人の同意を得ていただきますようお願いします。

※推薦人数に制限はありません。
※「東北大学国際功労賞・海外同窓会アウォード」の詳細については以下のリンクから募集要項をご参照ください。


募集要項
https://web.tohoku.ac.jp/ged/wp-content/uploads/2025/04/b157a7a9e76a3d8ce2d05383d0a1e226-1.pdf

4.個人情報の扱いについて
収集したデータは、「東北大学個人情報保護規程」及び各国の個人情報の規則等を考慮の上、適切に対応いたします。

問い合わせ先
東北大学基金・校友事業室校友係 TEL:022-217-5059
E-Mail:alumni@grp.tohoku.ac.jp