<研究室紹介動画>
うまく再生できない場合は
YouTube版
もご覧ください。
<先進核融合炉工学総合実験棟紹介動画>
うまく再生できない場合は
YouTube版
もご覧ください。
橋爪・伊藤・江原・程研究室への配属・進学希望の皆様へ(こちらをクリックしてください)
橋爪・伊藤・江原・程研究室での創造工学研修(工学部1年生対象)情報はこちら
最終更新:'10.06.28
<住所>
〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01-2
東北大学 大学院工学研究科 量子エネルギー工学専攻
<場所>
東北大学青葉山キャンパス
量子エネルギー工学専攻本館 3階
(詳しくは
アクセス
をご覧ください。)
022-795-7904 [橋爪教授室(316)、事務補佐員室(315)]
022-795-7905 [伊藤准教授室(318)]
022-795-7907 [江原准教授室(307)]
022-795-7906 [程講師室(308)]
022-795-7906 [研究室(学生・宍戸助教)(312)]
ホーム
- 更新履歴、研究室所在、サイトマップ
教授の声
- 研究室の研究教育方針
研究テーマ
- 研究室の研究テーマ紹介
メンバー
- 研究室のメンバー紹介
研究室配属
- 研究室配属を希望されている方への情報
ゼミ
- 毎週実施している研究室会の内容の紹介
研究設備
- 研究室が所有する設備紹介
学位論文
- 学位論文題目一覧
外部発表
- 各種海外及び国内活動(学会発表等)
受賞歴
- 研究室学生および教員の各受賞歴
研究室実績
- 学会発表および学術論文等リスト
進路
- 卒業生の進路の紹介
イベント
- 研究室の主なイベント紹介
アクセス
- 研究室へのアクセス方法
リンク集
- 関連するサイトへのリンク集
東北大学大学院 工学研究科 量子エネルギー工学専攻
(工学部 機械知能航空工学科 量子サイエンスコース)
エネルギー物理工学講座
核融合・電磁工学分野(橋爪・伊藤・江原・程研究室)
のウェブサイトです。
本研究室では、核融合炉を動力炉として利用し、未来のエネルギー源として活用するための研究(
核融合炉工学
)および原子力発電所における健全性の確立と保全システムの最適化(
原子炉保全工学
)について研究しています。
橋爪・伊藤・江原・程研究室 紹介ポスター
(
PDF 0.8MB
)
橋爪・伊藤・江原・程研究室 研究室紹介資料
(
PDF 4.5MB
)
2019年度より松山・江原研究室と合併しました。 旧松山・江原研究室のHPはこちら。
炉システム工学分野 旧 松山・江原研究室HPへ
量子エネルギー工学専攻/量子サイエンスコース内には核融合研究に取り組む複数の研究室があり、連携を取りながら研究を進めています。 核融合研究に興味がある方は下記研究室のウェブサイトもご覧ください。
核融合プラズマ計測学分野 飛田研究室HPへ
高エネルギー材料工学分野(永井)・野上研究室HPへ
原子力材料工学分野 笠田・近藤研究室HPへ
2019年度より遊佐研究室が新たに発足しました。遊佐先生は2018年度まで当研究室に在籍しており、原子炉保全工学を専門としています。
量子信頼性計測学分野 遊佐研究室HPへ
程衛英講師がJKAの2022年度機械振興補助事業に採択されました。詳細は
こちら
。
http://web.tohoku.ac.jp/hashizume_fan_club/
hashizume-staff@grp.tohoku.ac.jp
Copyright © Hashizume & Ito & Ebara & Cheng Lab., All Rights Reserved.