東北大学

東北大学研究推進本部 URAセンター

ホーム>文系URAスタッフ日記 (2017年度以前の日記はこちら)

 2018年4月~8月  2018年9月~12月  2019年1月~3月

文系URAスタッフ日記

2018年8月20日  2018年8月8日  2018年8月1日  2018年7月26日  2018年7月24日  2018年7月19日  
2018年7月17日  2018年6月29日 2018年6月28日  2018年6月20日  2018年6月14日  2018年6月7日  
2018年6月4日  2018年6月1日  2018年5月31日  2018年5月28日   2018年4月24日  2018年4月16日  
2018年4月11日  
2018年4月10日 2018年4月4日

2018年8月20日 三井物産環境基金 2018年度募集についてのお知らせ

こんにちは。   
暑さも小康状態ですが、予報によると今週末から再び暑くなるとのこと。   
引き続き体調管理にお気を付けください。

研究推進課から、研究助成の情報をいただきましたので、提供いたします。
「三井物産環境基金~未来に つながる社会をつくる~」2018 年度募集が開始されております。
(助成対象期間:2019年4月から3年以内)

長期的な社会課題の解決を実現し、持続可能な社会を作り 上げるための活動及び研究に対して助成するものであり、
SDGsに挙げられているゴールとの関連を重視するものです。

研究推進課が推進されている研究プロジェクト「社会にインパクトある研究拠点」(Aの持続可能環境、
Bの健康長寿社会、Cの安全安心等)に参画されている先生方はぜひ応募をご検討ください。

詳細は以下のページをご覧ください。応募締め切り日は2018年10月20日(土)(消印有効)です。
https://www.mitsui.com/jp/ja/sustainability/contribution/environment/fund/application/1226134_7661.html


2018年8月8日 今年も開催します「平成30年度 科学研究費に向けたセミナー」

 こんにちは。先週は大変暑かったのですが、今週は雨天が続き、涼しいぐらいです。
 寒暖差が激しいので、引き続き体調にはお気を付けください。
  
 昨年も開催した「科学研究費に向けたセミナー」を今年も開催します。
 文系の研究者の方々に科学研究費申請へのモチベーションを高めていただくために、科学研究費獲得経験のある
 先生方を講師として、科学研究費の応募を決めたきっかけや時期、書類作成におけるスケジュールと工程等について
 お話しいただきます。
 ぜひふるってご参加ください。

 詳細はこちらをご覧ください。


2018年8月1日 外部資金情報 中辻創智社 2018年度研究費助成等

 本日から8月に入りました。  
 暑さ、再来です。しかも最高気温は35度を超えるらしく、今年一番の暑さが懸念されます。
 くれぐれも体調管理をしっかりしてご自愛ください。
 
 川内キャンパスにはオープンキャンパスでたくさんの高校生たちが来ております。
 若い彼らの元気な表情が暑さを忘れさせてくれそうです…

 さて、研究推進課から外部資金の公募情報を再びいただきましたので、提供します。
 流通や都市開発、さらにエネルギー産業やエンターテイメントに関する学際的なテーマが多いので、
 ぜひ、応募をご検討ください。

【中辻創智社】
  2018年度研究費助成
  http://nakatsuji-ff.org/offering/research-grant/
  締切:8月31日(金)

【民間都市開発推進機構】
  平成30年度都市再生研究助成
  http://www.minto.or.jp/common/pdf/urban_info.pdf
  締切:9月14日(金)

【国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構】
 「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/IoT社会に対応したサイバー・フィジカル・セキュリティ」
  http://www.nedo.go.jp/koubo/IT2_100055.html
  締切:9月3日(月)

【NEC C&C財団】
 国際会議論文発表者助成(2018年度後期)
 http://www.candc.or.jp/jyosei/jyosei_kokusai.html
 締切:8月31日(金)

【中山隼雄科学技術文化財団】
 2018年度助成研究
 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/activity-grant01.html
 2019年度調査研究
 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/activity-sp_research01.html
 締切:いずれも10月15日(月)


2018年7月26日 日本学術会議公開シンポジウム「東日本大震災後の10年を見据えて」
開催のお知らせ

こんにちは。暑さもひと段落といったところでしょうか。
 
さて、7/29(日)に、
東北大学川内南キャンパス文科系総合講義棟で、日本学術会議公開シンポジウムが行われます
テーマは「東日本大震災後の10年を見据えて」。7年前に起きた震災を背景に、日本学術会議、被災地の研究者コミュ
ニティ、被災地自治体の有機的な連携の可能性を探るために、災害科学国際研究所の佐藤大介准教授、仙台市の奥山
恵美子元市長方が話題提供されます。
ぜひともご参加をご検討ください。事前申し込みは不要です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
日時:7月29日(日) 午後1時30分-午後4時45分
会場:文科系総合講義棟2階 法学部第1講義室
講演者・講演題目:
 吉原直樹「ひとつの復興、いくつもの復興」
 佐藤大介「『ふるさとの歴史』を救う意味」
 奥山恵美子「復旧・復興のプロセスから見た今後の課題」
総合討論者:
 吉原直樹、佐藤大介、奥山恵美子、
 町村敬志(一橋大学)、島田明夫(東北大学)

※詳細は、以下URLを参照ください。
 https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2018/07/event20180702-02.html

2018年7月24日 研究資金・研究プログラムに関する公募説明会
"EURAXESS Japan Tour 2018"開催のお知らせ

こんにちは。本日も蒸し暑いですね。今週の日曜日は、36度を超えたという話で…
現在ひと段落はしましたが、やはり暑い日が続いております。 引き続き、体調管理は万全に。
さて、今回は知の創出センターからの情報です。

来る9/3(月) 14:00~17:00、片平キャンパス知の館3Fにて、する研究資金・研究交流助成プログラムに関する
公募説明会"EURAXESS Japan Tour 2018A Seminaron Research Creation and Research Mobility
between Europe and Japan
" (共催:知の創出センター)が開催されます。
欧州の大学との交流を高め、国際的な共同研究の推進力を向上させるための研究資金に関する貴重なお話を
提供いただけます。
ぜひ参加をご検討ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
(なお、当日配布される資料は英語ですが、当説明会は日本語で行われます。)

事前申し込みも以下のサイトから可能です。
https://docs.google.com/forms/

2018年7月19日 国際学会情報
Evolving Trends in Business Studies and Social Sciences等

こんにちは。 ここ最近暑い日が続いております。
本日は少し涼しいほうですが、明日から再び暑くなりますので水分補給と熱中症対策を充分に行ってください。  


今回は、人文社会・社会科学に関係のある国際学会情報を引き続き提供いたします。
経済や政治に関する会議が多いですが、分野融合型や男女共同参画に関する内容もあります。
発表や参加をご検討ください。


【International Conference of Current Issues in Educations, Economics, Social Science, and Humanities 】
 開催都市:Phuket, Thailand
 開催日時:2018年9月3日-4日(現地時間)
 プロポーザル原稿提出締切:2018年8月19日
 http://www.iciesh.researchsynergy.org/

【International Education Conference on Business Economic and Management Research (EBEM) 】
 開催都市:Kuala Lumpur, Malaysia(現地時間)
 開催日時:2018年9月15日-16日
 アブストラクト提出締切:2018年8月20日
 プロポーザル原稿提出締切:2018年9月5日
 http://irrmi.com/upcoming-conferences/malaysia-conference-ebem-september-2018/

【38th International Conference on Social Sciences, Business, Economics and Management Studies (SBEM) 】
 開催都市:Bangkok, Thailand
 開催日時:2018年9月24日-25日(現地時間)
 アブストラクト提出締切:2018年9月9日
 プロポーザル原稿提出締切:2018年9月14日
 http://anissh.com/conferences/sbem1-sep-2018/

【2018 International Conference on Multidisciplinary Filipino Studies 】
 開催都市:Dasmarinas, Cavite, Philippines
 開催日時:2018年11月16日-18日(現地時間)
 プロポーザル原稿提出締切:2018年7月31日
 https://hilo.hawaii.edu/academics/filipinostudies/icmfs2017/

【AUSSRE 2018 International Conference on Knowledge Management and Social Sciences Discipline 】
 開催都市:Sydney,Australia
 開催日時:2018年12月1日-2日(現地時間)
 アブストラクト提出締切:2018年11月15日
 プロポーザル原稿提出締切:2018年11月20日
 http://aussre.com/kmssd-dec-2018/

【WLEC 2019 - 10th Annual Women's Leadership and Empowerment Conference】
 開催都市:Bangkok, Thailand
 開催日時:2019年3月1日-3日(現地時間)
 プロポーザル原稿提出締切:2019年2月1日
 http://www.wleconference.org/

【PSPC 2019 - 12th Annual Poverty and Social Protection Conference 】
 開催都市:Bangkok, Thailand
 開催日時:2019年3月9日-11日(現地時間)
 プロポーザル原稿提出締切:2019年2月1日
 
http://www.pspconference.org/

2018年7月17日 中島記念国際交流財団等助成金等公募のお知らせ

こんにちは。また間が空いてしまい、申し訳ありません。
7月に入り、暑い日が続いております。充分な水分補給など、体調管理には怠りなく。

今回も、外部助成金公募に関するお知らせをいただきましたので、掲載します。
ぜひ、応募をご検討ください。

【中島記念国際交流財団】
平成31年度(2019年度)日本人若手研究者研究助成金
http://www.nakajimafound.or.jp/DL/schol.pdf
申込期間:受付期間:8月1日(水)~8月24日(金) 17時

【鷹野学術振興財団】
平成30年度研究助成
募集期間:8月1日(水)~9月14日(金)

【住友生命保険相互会社】
第12回「未来を強くする子育てプロジェクト」
http://www.sumitomolife.co.jp/about/newsrelease/pdf/2018/180705.pdf
締切:9月7日(金)

【独立行政法人日本学術振興会】
研究拠点形成事業平成31年度(2019年度)分の募集
https://www.jsps.go.jp/j-c2c/
国際交流課への締切:9月12日(水)

【日立財団】
2018年度(第50回)研究助成「倉田奨励金」
http://www.hitachi-zaidan.org/works/environment/kurata/index.html
締切:9月20日(木)24時

【博報児童教育振興会】
第14回児童教育実践についての研究助成
https://kyodonewsprwire.jp/release/201806285454
締切:10月31日(水)

【朝日新聞社・朝日新聞文化財団】
2018年度「朝日賞」
http://www.asahi.com/shimbun/award/asahi/
締切:8月24日(金) ※応募対象「部局」を含みます。
研究推進課へ提出する場合の事前提出期限:8月1日(水)

【生協総合研究所】
第16回(2018年度)生協総研賞「助成事業」
http://ccij.jp/jyosei/ken180523_01.html
締切:7月31日(火)


2018年6月29日 国際交流基金 安倍フェローシッププログラム及び
申請説明会のお知らせ


こんにちは。  
今日は天気も良く、暑くなりましたね。体調にはくれぐれもお気を付けください。  
今回も研究資金のお知らせを提供します。  
米国社会科学研究評議会(SSRC)・国際交流基金日米センター(CGP)が共催する安倍フェローシップ・プログラム
では、現在社会科学および関連分野の個人研究プロジェクトを公募しております。
本プログラムは、個人の調査研究プロジェクトに対する奨学金制度です。現代の地球的な政策課題で、
かつ緊要な取り組みの必要とされる問題に関する、学際的、国際的な調査研究の増進を目的としています。

詳細は以下をご参照ください。
http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/abe/guide/

また、当フェローシップの申請締め切りは9/1でオンラインのみ受け付けています。
詳しくはhttp://www.ssrc.org/fellowships/abe-fellowship/をご覧ください。

さらに申請に当たり、説明会も下記の通り、開催されます。

[東京説明会]
日時:2018年7月3日(火曜日) 15時~16時30分
場所:国際交流基金(ジャパンファウンデーション)2階 ホール[さくら]
講師:荒木尚志教授(2012年安倍フェロー)東京大学大学院法学政治学研究科

[京都説明会]
日時:2018年7月9日(月曜日) 14時~15時30分
場所:京都大学 学術研究支援棟 地下会議室
講師:速水洋子教授(2015年安倍フェロー)京都大学東南アジア地域研究所

説明会に関してのページの詳細はこちらにも掲載されております。

ぜひ、説明会参加・応募をご検討ください。

2018年6月28日若手研究者連携イベント「第4回東北大学若手研究者アンサンブル
ワークショップ」開催

こんにちは。 ここ最近、蒸し暑い日が続いています。
梅雨が明けるといよいよ夏の到来です。熱中症対策は怠りなく。
学際科学フロンティア研究所より、 若手研究者交流・連携イベントのお知らせが届いております。
来る7月4日に、片平キャンパス・電気通信研究所にて「第4回東北大学若手研究者アンサンブルワークショップ」が
開催されます。(下記、詳細)


日時:2018年7月4日(水)
場所:東北大学電気通信研究所 本館6F大会議室、1Fエントランスホール
参加費:無料
懇親会参加費:3000円(学生2000円)
詳細情報:http://web.tohoku.ac.jp/aric/
参加登録:https://docs.google.com/forms/

ポスター発表(およびその概要のショートプレゼンテーション)を 次の通り募集いたします。

 ショートプレゼンテーション:1分間での概要紹介 PDFでA4横1ページ (発表PDFの提出締切7/2)資料掲載
 しますので、未発表データは掲載しないでください。
 ポスター発表:個人、研究室、研究グループなどの研究紹介 最大A0版縦(当日掲示)
 発表申込:上記参加登録サイトにて
 発表申込締切:6月29日(金)
 発表概要提出先:学際科学フロンティア研究所URAの鈴木准教授( suzukik@fris.tohoku.ac.jp ) までメールで
 ご連絡ください。
 ポスター賞:5~10件程度

懇親会も開催いたします。 上記登録ページにて事前申込が必要です。
タイムテーブルは、添付資料もしくは上記ウェブサイトをご参照ください。
 

部局や分野の違いを越えた交流や、学際的研究グループの創成の機会として、ぜひご参加ください。
応募締め切りまでの時間が短く、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2018年6月20日 未来社会創造事業 平成30年度研究開発募集

 こんにちは。今日は比較的涼しい日ですが、明日は暑くなるとのこと。
  体調にはお気をつけてお過ごしください。

 研究推進課から研究事業のお知らせをいただきました。
 未来社会創造事業が平成30年度研究開発提案を募集しております。7月31日(火)正午締切です。
 持続可能社会領域や安全安心社会領域など、学際的な人文社会系のテーマも公募されております。
 ぜひ、応募をご検討ください。
 詳細は下記のページをご参照ください。
 https://www.jst.go.jp/mirai/jp/open-call/research/h30/
 

 また、公募説明会が6/22(金)14:00~15:30 、仙台駅東口のTKPガーデンシティPREMIUM
ホールAで開催されます。
 参加ご希望の方は下記のページからエントリーください
 https://form.jst.go.jp/events/mirai-briefing30/event_data/new  

 積極的なご応募、期待します。

 

2018年6月14日 第18回クワトロセミナーを開催しました。

こんにちは。ついに東北地方が梅雨入りしましたね。
最近、涼しい日と暑い日が交互に続く感じです。湿気と体調管理にはご注意ください。

昨日、第18回クワトロセミナーを川内南キャンパス文科系総合講義棟2階211講義室で開催しました。
今回は、災害科学国際研究所・災害リスク研究部門で人文知に重きを置いた防災研究に取り組んでいらっしゃる
Anawat Suppasri准教授(タイのご出身)をお招きし、ご自身の分野横断的な研究(災害の歴史から東日本大震災を
踏まえた地震や津波の発生シミュレーションまで)をご紹介いただくと同時に、ハザードマップの見方など、今後
発生の可能性のある災害に対して必要な知識やノウハウをご教示いただき、受講者の皆様は興味を持たれました。
 

防災分野においても、住民自らの避難や災害に対する意識に関するソフトウェア的側面が非常に重要な課題となって
おります。その観点から人文知や社会学、認知科学などは重視され、今後、文系が大きくかかわる必要があることを
実感しました。
Suppasri准教授には、今後とも学際的な防災研究を継続して新領域を開拓し、世界レベルで防災意識が高まるような
取り組みに貢献されることを期待しております。

お忙しい中にもかかわらず、講演いただいた Anawat Suppasri先生、そして出席された方々に深く感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。

今後とも、クワトロセミナーを3ヶ月に1回をめどに開催していきますので何卒よろしくお願いいたします。

2018年6月7日 競争的外部資金 「日本学術振興会・若手研究者海外挑戦プログラム 」等

 こんにちは。ここ最近は暑さに湿気も加わり、今週末にでも梅雨入りしそうですね。
 研究推進課より、再び外部資金の情報をいただきましたので、掲載します。ぜひ、応募をご検討ください。

【平成31年度若手研究者海外挑戦プログラム】
 独立行政法人日本学術振興会
 https://www.jsps.go.jp/j-abc/boshu.html
 締切日:2018年9月12日(水)(国際交流課に提出)

【第27回ヘルスリサーチ研究に関する研究助成/第25回ヘルスリサーチフォーラム一般演題】
 ファイザーヘルスリサーチ振興財団
 https://www.health-research.or.jp/content/index.html (研究助成)
 https://www.health-research.or.jp/content/general.html (リサーチフォーラム)
 締切:2018年6月30日(土)

【2018年度島津賞/島津奨励賞/研究開発助成】
 島津科学技術振興財団
 https://www.shimadzu.co.jp/ssf/
 締切:2018年7月31日(火)

【岩谷直治記念賞】
 岩谷科学技術研究助成
 http://www.iwatani-foundation.or.jp/bosyu.html
 締切:2018年8月31日(金)

【社会貢献学術賞】
 とうきゅう環境財団
 http://www.tokyuenv.or.jp/award
 締切:2018年8月31日(金)


2018年6月4日 知の創出センター Falling Lab Sendai 2018のお知らせ等

こんにちは。ここ最近晴れ間が続いており、暑いくらいですね。  
4月の公募説明会のお知らせでもお伝えしましたが、知の創出センターのFalling Lab Sendai 2018の締め切りが6月15日
(金)に迫っております。自身の研究を国際的に発信するための弁論大会の予選です。(本選はドイツで開催されます)。
ぜひご応募ください。

http://www.tfc.tohoku.ac.jp/fwls/

また、知の創出センターでは研究者を育成し、学際・国際的な研究を推進するための研究プログラム(テーマPとジュニア
リサーチP)の公募が開始されております。

こちらもふるって応募ください。締切は両者とも2018年8月31日(金)です。

知のフォーラム2020年度開催テーマプログラム  
http://www.tfc.tohoku.ac.jp/propose_a_program/thematic_program/submission_guidelines.html  

知のフォーラム2019・20年度開催  Junior Research Program
http://www.tfc.tohoku.ac.jp/propose_a_program/junior_research_program/submission_guidelines.html


2018年6月1日 人文社会・社会科学系の学会情報

 こんにちは。本日から6月に入りました。爽やかな天気が続いています。
  昨日提供した外部資金情報に続き、文系に関係のある人文社会・社会科学系の会議情報を提供します。
 教育や事業に関する内容もあります。ぜひ応募発表をご検討ください。

 国際会議(開催日時はいずれも現地時間)
【International Conference on Social Science, Arts, Business and Education】
 開催都市:Dubai, United Arab Emirates
 開催日時:2018年8月2日-3日
 プロポーザル締切:2018年7月25日
 http://americanhealthcare.wixsite.com/social-dubai

【International Conference on Social Science, Arts, Business and Education Conference】
 開催都市:Paris, France
 開催日時:2018年8月6日-7日
 プロポーザル原稿締切:2018年7月24日
  http://americanhealthcare.wixsite.com/conf-paris

【23rd International Conference on Evolving Trends in Business Studies and Social Sciences (ETSBS) 】
 開催都市:Bali, Indonesia
 開催日時:2018年8月23日-24日
 プロポーザル原稿締切:2018年8月7日
 http://anissh.com/conferences/etsbs-aug-2018/

【International Conference on Research in Social Science & Humanities (ICRSSH), 29-30 Aug 2018 】
 開催都市:Barcelona,Spain
 開催日時:2018年8月29日-30日
 プロポーザル原稿締切:2018年8月29日
 https://eurasiaresearch.org/conference/barcelona-icrssh-29-30-august-2018

【ANISSH International Conference】
 開催都市:Ho Chi Minh, Vietnam
 開催日時:2018年8月30日-31日
 プロポーザル原稿締切:2018年8月18日
 http://anissh.com/conferences/bectsh-aug-2018/

【International Conference on Practical Issues in Social Science, Economics & Business Studies
: Role of Recent Innovations 】
 開催都市:Bangkok, Thailand
 開催日時:2018年9月10日-11日
 プロポーザル原稿締切:2018年9月1日
 http://vrseducation.com/psebr-sep-2018/

【International Conference on Research in Social Science & Humanities (ICRSSH), 24-25 September 2018】
 開催都市:Budapest, Hungary
 開催日時:2018年9月24日-25日
 プロポーザル原稿締切:2018年9月23日
 https://eurasiaresearch.org/conference/budapest-icrssh-24-25-sep-2018

国内学会
【日本教育工学会 第34回全国大会】
 開催都市・会場:宮城県仙台市・東北大学川内キャンパス
 開催日時:2018年9月28日-30日
 発表原稿締切(一般発表):2018年7月10日
 https://www.jset.gr.jp/taikai34/

ICTを援用した教育やアクティブラーニングがテーマの教育工学会全国大会は、今年は東北大学で開かれます。
ぜひ発表参加をご検討ください。
また、発表申込みは終了しましたが、文系と大いに関係がある社会心理学会教育心理学会認知心理学会
認知科学会
日本心理学会の大会・総会が今年8月~9月にかけて開かれる予定であります。
そこで発表される先生方や学生の方々もいらっしゃると存じますので、研究交流を深めるためにもぜひともご出席
ください。


2018年5月31日 競争的外部資金 食の文化研究助成事業等

こんにちは。最近は温かく、過ごしやすい日々が続いておりますね。  
5月で今日も終わり。梅雨入りももうすぐです。

   
さて、研究推進課から競争的外部資金(研究助成)の情報をいただいております。
「味の素食の文化センター」や「稲盛財団」等、人文社会学を対象とした研究助成を行っておりますので、
ぜひ応募をご検討ください。


なお、応募された場合は、部局や研究科によって申請書の写し(採用決定後は「採用決定通知書」の写し)を事務に提出する
必要があるものもありますので、ご確認ください。


【味の素食の文化センター】
 2018年度食の文化研究助成事業
 募集期間:2018年07月01日(日) ~ 8月15日(水)
  https://www.syokubunka.or.jp/research/application.html


【情報・システム研究機構】
 未来投資型プロジェクト 締切:2018年6月15日(金)正午
 http://www.rois.ac.jp/research/mirai.html


【産総研-東北大】
 マッチング研究支援事業 募集期間:2018年05月28日(月) ~ 2018年06月29日(金)
 締切:6月22日(金)(パートナーが決まっていない案件)、6月29日(金)(パートナーが決まっている案件)
 http://kenkyo.bureau.tohoku.ac.jp/koubo/top/detail/9698


【マツダ財団】
 第34回(2018年度)マツダ研究助成‐青少年健全育成関係‐
 募集期間:2018年04月16日(月) ~ 6月29日(金)
 http://mzaidan.mazda.co.jp/bosyu/index.html


【立石科学技術振興財団】
 2018年度後期国際交流助成
 2018年度国際会議開催助成
 締切:2018年6月30日(土)
 http://www.tateisi-f.org/?page_id=520(後期国際交流助成)
 http://www.tateisi-f.org/?page_id=205(国際会議開催助成)


【稲盛財団】
 2019年度研究助成
 締切:2018年7月20日(金)
 https://inamori.yoshida-p.net/file/youkou.pdf


【大阪府】
 第26回山片蟠桃賞(大阪国際文化賞)
 締切:2018年7月31日(火)
 http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=30780


【中記念財団】
 上野眞資記念 在日インド留学生支援2018年度「日本を知ろう」事業
 締切:締切:2018年6月20日(水)17時
 http://www.shimonaka.or.jp/pdf/explorejapan2018.pdf


【沖縄美ら島財団】
 平成30年度助成事業 締切:2018年6月22日(金)
 http://churashima.okinawa/ocrc/33/36


【りそなアジア・オセアニア財団】
 平成31年度調査研究助成、国際学術交流助成、出版助成
 募集期間:2018年6月11日(月)~7月31日(火)
 http://www.resona-ao.or.jp/project/promotion_application.html
 募集期間:2018年6月11日(月)~8月31日(金)
 平成31年度環境プロジェクト助成
 http://www.resona-ao.or.jp/project/environment_application.html


【公益信託】
 田島毓堂語彙研究基金 研究助成・学術賞
 募集期間:2018年5月11(金)~6月30日(土)
 http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~goi-ken/jyoseikin.html



2018年5月28日 第18回クワトロセミナー参加者募集!

こんにちは。長い間更新しておらず、申し訳ありません。
セミナーのページでもお伝えしております通り、第18回クワトロセミナーが来月の6月13日(16:30~18:00)、
文科系総合講義棟 211講義室
で開催されます。
災害科学国際研究所で防災教育や人知に重きを置いた、減災訓練研究に取り組んでいらっしゃいますSuppasri
Anawat准教授がご講演されます。詳しくはこちら

多くの方々にご参加いただきたいところですが、現時点での申込者数は大変少ない状況です。
1人とも多くの方々にご参加いただけるよう、参加のご検討、部局内での広報をお願いいたします。

多くの方々のご参加をお待ちしております!


2018年4月24日 研究助成のお知らせ 咸宜園教育研究センター、JFE21世紀財団

こんにちは。
近頃、お天気が続いたと思ったら本日は雨。寒暖の差が大きいので、引き続き体調管理にはお気を付けください。
 
さて、文系研究科に関係のある公募情報が出ておりましたので、ご提供いたします。今回は、「咸宜園教育研究
センター」と「JEF21世紀財団」からです。前者は4/30と締め切り間近ですが、来年の公募に向けて参考にして
いただけると幸いです。
ぜひ応募をご検討ください。

*なお採用になった場合、研究科によって「採用決定通知書」の事務への提出が必要ですので、ご確認ください。

【咸宜園教育研究センター】
 平成30年度研究奨励事業

 募集期間:平成30年4月1日(日)~4月30日(月)(必着)
 *日田市のホームページから様式をダウンロードし、期日までに郵送でお送りください。

【公益財団法人 JFE21世紀財団】
 アジア歴史研究助成
 募集期間:平成30年4月23日(月)~6月22日(金)
 *当財団のホームページ(以下のURL)の申請様式に記入し、HP内の申請画面から送信ください
 http://www.jfe-21st-cf.or.jp/ 
 

2018年4月16日 知の創出センター 公募説明会のお知らせ

こんにちは。お花見シーズンですね。東北大学の桜もまだまだ見頃です。
今日は、知の創出センターから、当センターが運営するプログラム公募説明会のお知らせが届いています。
社会問題の解決に向けたテーマプログラムをはじめ、若手研究者の国際研究力を高めるためのジュニアリサーチ
プログラム、またご自身の研究を国際的に発信するための弁論大会「Falling Walls Lab.」等の内容が詳細に聞ける
貴重な機会です。
ぜひともご参加ください。(事前申し込みは不要です)

【開催日時・場所】 
 4/23(月) 川内南キャンパス文科系総合講義棟2F 211教室  16:00~17:05

 4/27(金)  片平キャンパス 知の館  3F 講義室      16:00~17:05
          
【説明会概要】
 知のフォーラム  (16:00~16:30)
  ・2020年度  テーマプログラム (Thematic Program)
 ・2020年度  ジュニアリサーチプログラム(Junior Research Program)
 Falling Wals Lab Sendai 2018 (16:30~17:00)
 2018年度若手リーダー研究者海外派遣プログラム(追加募集) (17:00~17:05)

 
詳細はこちらをご覧ください。


2018年4月11日 YRP研究開発推進協会WSN協議会 WSN-ToT AWARD 2018

こんにちは。昨日の助成金情報に引き続き、研究賞の情報を提供します。  
本日は、曇っておりますが、春らしい暖かさに包まれ、比較的過ごしやすい天候です。

東北総合通信局企画調整課から、「YRP研究開発推進会」が募集している研究賞「WSN-ToT AWARD 2018」の
情報をいただきました。
LPWAなどのIoT技術を活用したIoTシステムの発展や活用の拡大等を促すことなどを目的として、
関連の製品・部品・ソフトウェア・システム、それらの先進的な活用や研究開発、人材育成の取組みなどに、
優れた貢献をされている方に送られる賞です。
本表彰を受賞した事例については、本年5月23日(水)~25日(金)に開催される「ワイヤレス・テクノロジー・パーク
2018 (WTP2018
)」にて表彰式を行い、同時にプレゼンテーションの場を提供するとともに、今後、WSN協議会の
様々な活動を通じて当該事例の普及展開を図る予定です。
特に研究開発や人材育成面で、文系の実績が有効ですので、ぜひふるってご応募ください。

募集期間:2018年3月27日(火)~4月30日(月)(必着)
     電子メールで提出 または 書類で郵送

詳細の募集要項等は以下のページをご参照ください。応募用紙のダウンロードも可能です。
http://www.yrp.co.jp/yrprdc/wsn/files/WSN-IoT-AWARD2018.html

2018年4月10日 公益財団法人ロッテ財団・明治維新150年若手研究者育成事業公募情報

こんにちは。まだ寒さが残るものの、次第に暖かく春らしくなってきましたね。
東北大学の川内キャンパス周辺は桜が咲き始めています。

助成金及び研究奨励費の情報を提供します。
今回は、食文化と健康(ロッテ財団)と観光業による地域活性化(明治維新150年研究者育成事業)に関するテーマです。
ぜひふるってご応募ください。

*なお採用になった場合、研究科によって「採用決定通知書」の事務への提出が必要ですので、ご確認ください。

【公益財団法人 ロッテ財団】
 第6回研究助成育成事業 研究者育成事業<ロッテ重光学術賞>
 締切:Web申請と書類申請の両方が必要です。
    (Web申請) 2018年6月29日までに、当財団ウェブサイトの「Web申請」より申請
    (書類申請) 2018年7月2日、12時(必着)まで財団宛で郵送

 第6回研究助成事業 研究助成(A)・(B)
 締切:Web申請と書類申請の両方が必要です。
    (Web申請) 2018年6月15日までに、当財団ウェブサイトの「Web申請」より申請
         *申請書類(ウェブサイトよりダウンロードしたフォーマット使用)と論文をアップロード
    (書類申請) 2018年6月18日、12時(必着)まで財団宛で郵送

【鹿児島県PR・観光局戦略部かごしまPR課】
 明治維新150年若手研究者育成事業
 締切:2018年5月14日、17時(必着)まで鹿児島県PR・観光局戦略部かごしまPR課宛で郵送
 

2018年4月4日 平成31年度採用分特別研究員-PD・DCの電子申請システムによる
受付開始のお知らせ

新年度が始まりました。
日本学術振興会のホームページにて、平成31年度の特別研究員(PD・DC1・DC2)の受付が早くも開始されました。
応募を希望される大学院生の皆様は、ぜひご確認ください。
学内での申請方法や締め切り日は近日、各部局の事務がメールなどで連絡予定ですので、これも必ずご確認ください。
各種目のフォーマットと要項も公開されておりますので、応募種目に該当するものをダウンロード・ご確認いただき、
早めの準備をお願いします。

科学研究費の内定者も公表されておりますので、該当する方は手続きに必要な書類(交付申請書・請求書)を確認し、
各部局の事務までにご提出ください。