ホーム>文系URAスタッフ日記
2017年5月~8月 | 2017年9月~12月 | 2018年1月~3月 |
文系URAスタッフ日記
2017年12月12日 2017年12月7日 2017年12月6日 2017年12月4日 2017年11月21日 2017年10月6日 2017年10月3日 2017年9月8日 2017年9月4日 2017年9月1日
2017年12月12日 富士ゼロックス 小林基金 第23回小林フェローシップ募集について
とても寒い日が続いております。今日は朝から雪。積もるのは今年度が初めてかもしれませんね。 暖かくしてお過ごしくださいさて、富士ゼロックスより小林基金 第23回小林フェローシップについて、以下の通り公募がありました。
【概要・目的】
人文・社会科学の分野において、アジア・大洋州を研究テーマとしている日本の若手研究者が自由な発想の元に充実した研究活動を行い、博士号取得を支援する。
【対象】
アジア・大洋州諸国・地域を研究テーマとする人文・社会科学系の研究者。
【応募資格】
応募(2018年1月31日現在)及び助成金授与の時点で、下記の条件を満たす者
① 日本国籍を有し、日本に在住している者。あるいは日本に永住を許可されている者
② 日本国内の大学において大学院博士課程(修士課程除く)在籍者、また博士課程を修了し、博士号取得のために継続して在籍している者
③ 指導教員の推薦を受けられる者
※博士号を取得済み、あるいは助成金授与時(2018年7月)までに博士号取得が内定している者は応募できません。
【応募期間】
2017年12月1日~2018年1月31日 (当日消印有効)
詳しくは、こちらをご覧ください。
博士課程の学生の皆様は積極的にご応募ください。
2017年12月7日 「紫千代萩賞」公募のお知らせ
こんにちは。早速ですが、東北大学男女共同参画推進センターより、「紫千代賞」公募のご案内をいただいております。 本学において、優れた研究を展開する女性研究者に授与される賞で、人文・社会科学分野、理学・工学分野、農学・生命科学分野、医歯薬学・保健分野の4分野から各1名以内が対象です。
公募要項は以下の通りです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
対象者:
本学に所属する女性研究者 (准教授・講師・助教の他、研究を職務に含んでいる者。)
日本学術振興会特別研究員、科学技術振興機構研究員等を含む。
※教授および学生は応募不可。学振特別研究員DCは学生のため該当なし。
推薦者:
本学に所属する教員 (常勤の教授、または准教授に限る)
提出締切日
平成 29 年 12 月18日(月) 17時まで(必着)
書類の提出先:
直接、以下の連絡先にメール添付ファイルにて提出。
(申請者は、必要事項を記入しPDFにて送付する)
※CD やUSB メモリーを送る際は封筒に「『東北大学優秀女性研究者賞』応募書類在中」と朱書きし、学内便で送付
詳細はこちら(WEBページ):http://tumug.tohoku.ac.jp/womenleaders/murasaki_sendai_hagi_award/
-----------------------------------------------------------------------------------------
ぜひご応募ください。
2017年12月6日 ご参加ありがとうございました!【第16回クワトロセミナー】
12/5(火)、川内南キャンパスの文科系総合講義等で第16回クワトロセミナーを開催しました。今回は、2年ぶりの知の創出センターとの連携企画となり、前滋賀大学学長・京都大学名誉教授の佐和隆光先生をお招きし、「文系軽視・理系偏重は日本を滅ぼす」という題目でご講演いただきました。
東北大学の総長である里見先生や、理事である植木先生と佃先生、さらに文系4研究科の研究科長の先生方もご出席され、総勢81名の方にご参加いただきました。今回は文系学部だけでなく、理学部や情報科学からの参加もありました。
佐和先生が提供された話題は非常に興味深い内容で、文系学部が重要視されなくなったために大学で生じている様々な問題のほか、文系学部が生み出す「人文知」と結びついた社会的技術の重要性についてご講演いただきました。
議論も非常に活発に展開され、講演後も佐和先生に直接質問されている方も多く見受けられました。
遠路はるばる東北大学にお越しいただき、大変興味深いご講演をいただいた佐和先生、大変お忙しい中にもかかわらず、ご出席いただいた里見総長、植木理事、佃理事、文系4研究科長の先生方に深く感謝申し上げます。また、出席いただいた方々、誠にありがとうございました。佐和先生は仙台滞在を堪能されたそうで、大変うれしい限りです。
今後とも、クワトロセミナーを定期的に開催していきますので、何卒ご参加よろしくお願いいたします。
2017年12月4日 第16回クワトロセミナー、明日開催
こんにちは。もう12月、師走です。日も短くなり、寒さも増してきました。さて、明日、川内南キャンパス文科系総合講義棟にて、第16回クワトロセミナーが開催されます。
詳しくはこちらをご覧ください。
※当初は会場を203教室としていましたが、人数の関係のため、誠に申し訳ありませんが211講義室に変更します。
現在京都大学の名誉教授でもあり、滋賀大学学長であられた佐和隆光先生が講演される大変貴重な機会です。
ぜひふるってご参加ください。
人文社会学に限定せず、理系学部など他の分野を専攻されている先生方や研究員・学生の方も大歓迎です!
2017年11月21日 研究助成金及び研究賞情報
こんにちは。11月に入り、一気に寒くなりました。温かくしてご自愛ください。さて、研究推進課および公益財団法人 助成財団センターから、競争的資金に関する情報が出ております。以下、文系に関係あるものを掲載いたしますので、ご検討いただき、ぜひふるってご応募ください。
【The Kavli Foundation】
The 2018 Kavli Prize - Call for nominations
締切:2017年12月1日(金)
http://www.kavlifoundation.org/
【伊藤青少年育成奨学会】
奨学金支給事業
締切:2017年12月31日(日)
http://www.ito-zaidan.or.jp/
【加藤科学振興会】
平成30年度研究助成金
締切:2017年12月31日(日)
http://www.katof.or.jp/
【エプソン国際奨学財団】
2018年度「研究助成」「国際交流助成」公募
締切:2017年12月1日(金) ※国際交流課への事前提出期限
https://www.epson-kokusaisyogaku.jp/cont1/main.html
【矢崎科学技術振興記念財団】
2017(H29)年度国際交流援助(後期)
締切:2018年1月10日(水)
http://www.yazaki-found.jp/applications/international_aid.html
【ドイツ語学文学振興会】
第58回ドイツ語学文学振興会賞(論文)
締切:2018年1月20日(土)
http://www.dokken.or.jp/foundation/grant/index.htmll
【租税資料館】
第27回「租税資料館賞」
締切:2018年3月31日(土)
http://www.sozeishiryokan.or.jp/award/
【鹿島学術振興財団】
2018年度国際学術交流援助《国際研究集会》
募集期間:2017年12月1日(金)~2018年2月~4月頃
http://www.kajima-f.or.jp/
【船井情報科学振興財団】
2017年度(平成29年度)船井学術賞、研究奨励賞
締切:2018年1月15日(月)
http://www.funaifoundation.jp/scholarship/scholarship_summary.html/
【アサヒグループ学術振興財団】
2018年度学術研究助成
締切:2017年12月1日(金)
http://www.asahigroup-foundation.com/academic/support/guides.htm
【パブリックリソース財団】
「未来につなぐふるさと基金」協働団体募集
締切:2018年1月10日(水)当日消印有効
http://www.public.or.jp/PRF/fund/fund_03/
【山田科学振興財団】
国際学術集会開催助成
締切:2018年2月23日(水) 当日必着
http://www.yamadazaidan.jp/
【吉田秀雄記念事業財団】
研究助成
締切:2018年1月10日(水) 当日必着
http://www.yhmf.jp/index.html
【双日国際交流財団】
国際交流助成
募集期間:2017年11月1日(水)~12月24日(日) 当日消印有効
http://www.sojitz-zaidan.or.jp/business/invitation/index.html
【ハウジングアンドコミュニティ財団】
住まいとコミュニティづくり活動助成
締切:2018年1月10日(水) 必着
http://www.hc-zaidan.or.jp/
【福武教育文化振興財団】
福武哲彦教育賞
谷口澄夫教育奨励賞
募集期間:2017年12月1日(金)~2018年1月31日(水)
http://www.fukutake.or.jp/ec/josei-e.html
【松井角平記念財団】
研究助成
締切:2017年12月11日(月)
http://www.matsui-ken.co.jp/zaidan/kakuhei-kinen/
-----------------------------------------------------------------------------------------
11月30日、新着の研究助成金情報を文学部の総務係からいただきました。
こちらも積極的にご応募ください。
【公益法人髙梨学術財団法人奨励基金】
特定研究助成(若手研究助成、特定研究助成、刊行助成)
募集期間:平成29年12月1日~平成30年2月5日
2017年11月10日 第15回クワトロセミナー報告/東北大学出版会若手研究者出版助成募集
こんにちは。またご無沙汰しておりました、文系URAスタッフです。11月8日、第15回クワトロセミナーを開催しました。本セミナーでは、文学研究科教授の尾崎彰宏先生が、国際比較による日本文化・社会研究を発展させるための「日本学国際共同大学院プログラム」について講演されました。
文系4学部のほか、国際文化研究科、東北アジア研究センター、情報科学研究科、研究推進課、高度教養教育学生支援機構等から総勢70名以上の方に参加をいただきました。大変興味深い話題で、議論も活発に行われました。
大変お忙しい中にもかかわらず、講演いただいた尾崎先生、そして出席された方々に深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
本当に、これほど多くの方々にご参加いただくとは思わず、途中で資料が足りなくなってしまい、ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。。今後は、より多めに用意することといたします。
さて、来月12月5日は、早くも第16回クワトロセミナーが開催されます。
京都大学名誉教授で滋賀大学学長でもあられた佐和隆光先生にお越しいただき、「文系軽視・理系偏重は日本を滅ぼす」というタイトルでご講演いただきます。こちらもぜひご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。多くの方々の参加、お待ちしております!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
研究助成に関する情報もお届けします。
東北大学出版会若手研究者出版助成の第15回募集が2018年3月1日~31日の間に行われます。
詳しくは、こちらをご参照ください。
応募資格のある若手研究者の方はぜひふるって応募ください。
2017年10月6日 知の創出センターと連携したクワトロセミナーの再開と回数の調整について
こんにちは。10月になり、寒くなってきました。来月と再来月に1ヶ月置きでクワトロセミナーが開催されます。11月に行われるセミナーは文学研究科教授の尾崎彰宏先生に日本学国際共同大学院開設についてご講演いただきます。
12月に行われる「文系軽視・理系偏重は日本を滅ぼす」は、前滋賀大学学長・現京都大学名誉教授の佐和隆光先生にご講演いただきます。ここで1つお知らせですが、12月の佐和先生の講演から、再び知の創出センターとも連携して運営することになりました。
また、クワトロセミナーのページは、見ていただいたとおり、セミナーの回数が変更になっていることと存じます。これは、セミナーを担当されていた前任のURAの先生が2015年度で退職後、知の創出センターでは文系学部だけでのクワトロセミナーを再開する前に、既に5回分のセミナーを開催していたため、その回数分を繰り上げて調整することになりました。
以上、紛らわしくて大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
2017年10月3日 研究助成公募情報 日本経済研究センターなど
10月に突入しました。またまたご無沙汰しておりまして、申し訳ありません。
科学研究費の研究計画調書の部局内の締め切りが、今月という学部や研究科も多く、先生方や研究員の方々は、大詰めに向けて頑張っているところでしょう。
さて、人文社会系に関係のある民間財団の研究助成公募情報をいただきましたので、本ページて提供いたします。
科研費に限らず、民間財団の研究助成応募は、ご自身の研究を広く発信すると同時に、大きな実績にもなりますので、積極的にご応募ください。
日本経済研究センター 研究奨励金 応募期間:2017年9月1日~10月31日
公益財団法人ポーラ美術振興財団 平成30年度助成 募集期間:2017年10月2日~11月10日
また、研究推進課や9月8日の記事でもお伝えした「公益財団法人 助成財団センター」からも研究助成に関する情報が出ております。ぜひお見逃しなく、ふるって応募ください。
【The Kavli Foundation】
The 2018 Kavli Prize - Call for nominations
締切:12月1日(金)
https://aas.org/posts/news/2017/09/2018-kavli-prize-call-nominations
【ローム ミュージック ファンデーション】
音楽活動への助成
締切:11月10日(金)(当日必着)
http://micro.rohm.com/jp/rmf/
【伊藤青少年育成奨学会】
奨学金支給事業
締切:12月31日(日)
http://www.ito-zaidan.or.jp/
【キリン福祉財団】
公募による地域ボランティア活動支援
募集期間:9月12日(火)~10月31日(火)
http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/h30koubo/index2.html
【篠原欣子記念財団】
第2回奨学生
募集期間:平成29年9月19日(火)~10月27日(金)
https://www.ysmf.or.jp/requirements
【住友財団】
アジア諸国における日本関連研究助成
募集期間:平成29年9月1日(金)~10月31日(火)
http://www.sumitomo.or.jp/
【セコム科学技術振興財団】
挑戦的研究助成
募集期間:平成29年9月1日(金)~平成29年10月20日(金)
https://www.secom.co.jp/zaidan/challenge.html
2017年9月8日 人文・社会系に関係ある民間財団助成金情報
来年度の科学研究費の公募が開始され、東北大学の先生方や研究員の方々は、研究計画調書作成に向けて準備を始められていることと存じます。
日本学術振興会の科学研究費以外にも、民間では研究助成を行っている財団があります。
以下の「公益財団法人 助成財団センター」のサイトでは、民間財団で公募している研究助成を検索できます。
文系に関係ある、助成金・基金もありますので、積極的にご活用ください。
http://www.jfc.or.jp/grant-search/guide/
参考までに、上記のサイトに掲載されていた、人文系の助成金・基金情報を以下に掲載いたします。
締切が間近なものもありますが、今年度だけではなく、来年度の応募のためにも、ぜひご確認ください。
【旭硝子財団】
2017年度募集(2018年度採択)研究助成
http://www.af-info.or.jp/subsidy/about.html
【JKA】
http://hojo.keirin-autorace.or.jp
・公益の増進
自転車・モーターサイクル、文教・社会環境、国際交流、スポーツ、医療・公衆衛生に係る公益の増進を目的とする活動に対 する補助。 9月14日(木)締切
・新世紀未来創造プロジェクト
小学生・中学生・高校生が中心となり行う、地域ふれあい交流活動、実践的研究を通じた人間力育成支援活動、社会福祉 活 動に対する補助。 9月14日(木)締切
・社会福祉の増進
福祉課題を地域で取り込んでいく活動や、医療、介護など様々な分野が連携できる取組み、児童、高齢者、障害者を地域の 中で結びつけ共生できる社会を目指す活動に対する補助。 9月14日(木)締切
・復興支援事業
東日本大震災・平成28年熊本地震における復興支援活動に対する補助。 9月14日(木)締切
・振興事業補助
(1)自転車・モーターサイクル・障害者スポーツ支援につながる事業、機械技術・機械工学を通した「安全・安心」、「生活 の質の向上」及び「防災・減災」に関する事業、機械産業の国際競争力強化につながる標準化事業、ものづくり支援・ 地 域の機械産業の振興につながる事業、省エネルギー等環境分野振興事業等に対する補助。9月14日(木)締切
(2)公設工業試験研究所等における機械設備拡充・人材育成・共同研究事業に対する補助。11月21日(火)締切
【島津科学技術振興財団】
研究開発助成
締切:9月30日 当日必着
http://www.shimadzu.co.jp/ssf/h29bosyu.html
【生協総合研究所】
アジア生協協力基金一般公募助成
締切:10月31日(火) (当日締切有効)
http://ccij.jp/jyosei/kikinkoubo170821.htm
【第一生命財団】
都市と暮らしの分野・研究助成
締切:11月15日(水)
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dai-ichi-life-foundation/
【トヨタ財団】
国内助成プログラム
締切:9月29日(金) 15時
http://www.toyotafound.or.jp/community/2017/
【日本証券奨学財団】
研究出版助成
締切:9月30日(土) 当日必着
http://www.jssf.or.jp/
【日立財団】
研究助成「倉田奨励金」
締切:9月20日(火)
http://www.hitachi-zaidan.org/
【三菱UFJ信託奨学財団 】
平成30年度研究助成金
締切:11月30日(木)
http://www.scholarship.or.jp
【メルコ学術振興財団】
研究助成
締切:10月12日(木)(当日必着)
http://melco-foundation.jp/apply/research/4016//
【三菱UFJ技術育成財団】
第2回研究開発助成金
募集期間:9月1日(金)~10月31日(火)
http://www.mutech.or.jp/whatsnew/index.html
また、文学研究科所属の先生から、科研費のセーフティネットとして、以下の民間財団による助成金もご紹介いただきました今年度は終了した公募もありますが、来年度の応募のためにも、こちらもぜひご確認いただき、積極的に応募いただければと思います。
【日本経済研究センター】
研究奨励金
募集期間:2017年9月1日~10月31日 *当日消印有効
https://www.jcer.or.jp/incentive/
【日本証券奨学財団】
研究調査助成金
2017年度公募終了 来年2018年度公募予定
http://www.jssf.or.jp/?page_id=11
【村田学術振興財団】
研究助成金
応募期間:2018年3月5日(月)~3月31日(土) *電子申請
2018年3月5日(月)~4月5日(木) *書類提出
http://www.murata.co.jp/zaidan/
【野村財団】
野村財団研究助成金
2017年度公募終了 来年2018年度公募予定
https://www.nomurafoundation.or.jp/social/so_koubo/research.html
2017年9月4日 日本学術振興会より 研究支援事業などのお知らせ
日本学術振興会のホームページでは、科学研究費の情報が公開されておりますが、他にも、人文社会系のファンドに関する情報も提供されております。文系の先生方や研究者の方々は、各事業から研究支援をいただくことの他、研究活動を国内外に発信する機会でもありますので、ぜひ積極的にご応募ください。
〇 研究助成・人材育成関係
課題設定による先導的人文・社会科学推進事業
https://www.jsps.go.jp/kadai/index.htm
卓越研究員事業
https://www.jsps.go.jp/j-le/index.html
研究拠点形成事業
https://www.jsps.go.jp/j-c2c/boshuu_shinsei.html
頭脳循環を加速する戦略的国際ネットワーク推進プログラム
https://www.jsps.go.jp/j-zunoujunkan3/index.html
〇 国際交流関係
二国間交流事業
https://www.jsps.go.jp/j-bilat/bilat.html
研究者交流 (特定国派遣研究者)
https://www.jsps.go.jp/j-bilat/tokuteikoku/ex.html
国際共同研究事業
https://www.jsps.go.jp/j-bottom/index.htm
若手研究者のための学術セミナー・ワークショップ
https://www.jsps.go.jp/j-asia_seminar/index.html
日豪若手研究者交流促進事業
https://www.jsps.go.jp/j-aujawakate/index.html
グローバルリサーチカウンシル
2017年9月1日 平成30年度科研費の公募情報が公開されました。
さて、日本学術振興会のホームページにて、平成30年度の科学研究費公募に関する情報が公開されました。
応募書類の提出は11/8(水)ですが、東北大学内では、それより早く各部局の総務係に提出するように、締め切りが設定されます
近日、各部局の事務がメールなどで連絡予定ですので、応募を希望される場合は必ずご確認ください。
今年度から、審査方式改革により、計画調書のフォーマットも改訂されておりますので、応募する種目に該当するフォーマットをダウンロード・ご確認いただき、例年より早めの準備をお願いします。
公募要項←こちらもよくご確認ください。
また、東北大学で行われる「平成30年度科学研究費助成事業-科研費-応募に関する説明会」にも、ぜひともご参加ください。