電子光理学研究センターの見学
2018年4月14日(土)に、東北大学電子光理学研究センターの一般公開に有志で参加してきました(お花見のついでに、、、)。 大学の装置としては最大級の電子線ライナックとシンクロトロンを拝見すると、当研 続きを読む
2018年4月14日(土)に、東北大学電子光理学研究センターの一般公開に有志で参加してきました(お花見のついでに、、、)。 大学の装置としては最大級の電子線ライナックとシンクロトロンを拝見すると、当研 続きを読む
笠田研究室の第1期生となる博士後期課程1年のLiu君と学部3年生の関君、水元君を迎えて、第1回の研究室会合と歓迎会を開催しました。 研究室会合では3年生の研修IIのガイダンスに先立ち、笠田教授をファシ 続きを読む
平成30年4月1日付で近藤創介准教授、余浩助教が着任しました。 近藤准教授はセラミックス材料等の照射損傷の専門家です。前職の京都大学エネルギー理工学研究所(笠田教授と同じ!)において、イオン加速器を駆 続きを読む
平成30年3月10日、笠田教授が北海道大学科学技術コミュニケーション教育研究部門の科学技術コミュニケーター養成プラグラム選科の課程を修了し、また、GOOD CoSTEP AWARD 2017を受賞しま 続きを読む
Masafumi Akiyoshi, Ryuta Kasada, Yuko Ishibashi, Lauren M. Garrison, Josina W. Geringer, Wallace D. 続きを読む
東北大学機械・知能系では、機械知能・航空工学科への編入学や、機械・知能系への大学院進学をお考えの方などのために、研究室公開を実施しています。 片平キャンパス内の金属材料研究所に所属している当研究室は、 続きを読む
日本金属学会2018年春期大会 406 改良型中子拡管試験法における管周方向機械強度評価に関する有限要素解析 東北大工(院生)○西村 憲治 東京大趙 子寿 東京大叶野 翔 東北大金研松川 義孝 東京大 続きを読む