下記の通り:第4回「再生可能エネルギー脱炭素研究プラットフォーム」研究会を対面+Webinar(オンライン)を併用したハイブリット形式にて開催いたしますのでご案内申し上げます。
本研究会は、アジアの脱炭素化の加速を目指す「人と自然共創研究所」(Institute for Climate and People (ICP): Co-creating a sustainable future、代表:東北大学大学院環境科学研究科 准教授 小端 拓郎)の活動の一環です。
1.研究会日時
2025年11月28日(金) 13:00~17:00
現地講演会場 12:30から受付開始 Webinar 12:45から接続可能
2.開催場所
対面:東北大学東京オフィス会議室A及びB (アクセス)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サンピアタワー10F
3. お申込先
下記のURLからお申込ください。登録後Webinar参加のURLが届きます。https://us06web.zoom.us/meeting/register/Fsc8Y0HiSJKCe3MQlmg0HQ
※対面・オンラインの形式を問わず、お申込いただいたすべての皆様にURLが送信
される設定となっております。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
4. 議題
●開会・今回のテーマの趣旨 13:00~13:05 東北大学特任教授 内藤克彦先生
●講演Ⅰ 13:05~13:45
「同時市場制度の進展:米国の先進的事例と日本への制度導入」
PwCコンサルティング合同会社 シニアアソシエイト 近岡 優様
●講演Ⅱ 13:45~14:25
「同時市場と送電管理」
東北大学特任教授 内藤 克彦先生
●休憩 14:25~14:40
●講演Ⅲ 14:40~15:20
「同時市場と再生可能エネルギー」
東京電力ホールディングス株式会社 経営企画ユニット系統広域連携室長
穴井 徳成様
●講演Ⅳ 15:20~16:00
「米国同時市場の事例(仮題)」
日立エナジーGlobal Leader, Business Development, MMS Mohit Saigal 様
●総合討論 16:00~17:00
※次回予告
2026年1月30日(金)
東北大学環境科学研究科本館1階東端「展示スペース3」
テーマ 「未定」
Views: 14