東北大学生協情報誌TCC(7,8,9月号)に笠田教授のインタビュー記事掲載
東北大学生協学生委員会編集の情報誌TCC(7,8,9月号)のLaboratory Stationに笠田教授のインタビュー記事が掲載されています。 本誌は、東北大学生協の各店舗で入手可能です!
google-analytics-for-wordpress
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/www/htdocs/imr-numat/wp-includes/functions.php on line 6114東北大学生協学生委員会編集の情報誌TCC(7,8,9月号)のLaboratory Stationに笠田教授のインタビュー記事が掲載されています。 本誌は、東北大学生協の各店舗で入手可能です!
平成30年6月29-30日に滋賀県大津市ピアザ淡海で開催された「第12回核融合エネルギー連合講演会」にて笠田教授とLiu君が発表しました。 第12回核融合エネルギー連合講演会 核融合炉のロードマップ: 続きを読む
笠田研の壁塗DIYついに完成しました! 単なる壁塗では無いのです。壁一面をホワイトボード化したいという笠田教授のワガママ願いを遂に叶えたのです。 下地にマグネット塗料も塗ってあるので、磁石もくっ付ける 続きを読む
研究室定例会合2018/6/7の様子です。 博士後期課程1年のLiu君からの研究進捗状況の報告の後は、VR体験会。 フランスで建設中の核融合実験炉ITER(イーター)に潜入中です。 オープンキャンパス 続きを読む
[vr url=http://web.tohoku.ac.jp/imr-numat/wp-content/uploads/2018/05/Kasadalab201805.jpg view=360] 笠 続きを読む