テクニカルセンター機器開発グループの皆さんありがとうございました!
ボールミル装置の治具が動かず困っていたのを、金研のテクニカルセンター機器開発グループの方がサッと直して下さいました! 無事に装置も動き、陣場君も安堵しています。 無事に動いたEMAX
google-analytics-for-wordpress
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/www/htdocs/imr-numat/wp-includes/functions.php on line 6114ボールミル装置の治具が動かず困っていたのを、金研のテクニカルセンター機器開発グループの方がサッと直して下さいました! 無事に装置も動き、陣場君も安堵しています。 無事に動いたEMAX
2020年10月29日(木)、どこよりも早くクリスマスツリーを研究室のゼミ室に設置しました。 Francfrancのツリーを3、4年生女性コンビに可愛く飾り付けしてもらいました。これから寒くなっていき 続きを読む
Liu Jiarui君とWu君の青森出張のお土産と、斎藤君の福島土産のお菓子で一杯です。 甘いものでエネルギー補給して、勉強に研究に頑張ろう!
2020年10月19-23日の期間中、Wu君はQSTの安堂さん、黒滝さんの元で修行中です。お2人のお陰で金属学会ポスター賞も貰えたのですから、御恩に感謝して頑張って!
青森県量子科学センターのスモールパンチクリープ試験機による実験のために、Liu Jiarui君(M1)と笠田教授が六ケ所村に滞在中です。
この度、量子サイエンスコースに配属となった機械・知能航空工学科の2年生の皆さんの中から2名が、今後「研修I」にて当研究室に一時的に所属することになると思います。片平キャンパス金属材料研究所にて、笠田・ 続きを読む
福井大学の福元教授と学生さん2名が、アルファ放射体実験室での電子顕微鏡観察実験を目的とした共同利用のために来訪中です。美しい画像を特別に見せて頂きました。 笠田教授が当研究室の先々代の松井教授の修士課 続きを読む
2020年9月30日~10月2日にかけて、GIRMT-REMAS 2020(GIMRT Joint International Symposium on Radiation Effects in Ma 続きを読む