ウリハダカエデ
Acer rufinerve Sieb. et Zucc.
カエデ科
落葉高木。明るい林内にふつう
* さて、今年はどちらの性の花が咲くのでしょう?
カエデの仲間は、性の表現の多彩なことで知られています。植物園スタッフの研究によると、このウリハダカエデには雄花ばかりのオスの木、雌花ばかりのメスの木の他に、雄花雌花がまじった木もあります。さらに、同じ木でも年によって別のタイプになったりする(性転換)という、まことに不思議な種類です。理由はまだよくわかっていません。
→ ウリハダカエデの紅葉(青葉山180)
→ 園内でみられるカエデの黄(紅)葉