遠藤(恭)・室賀研究室

研究業績

Achievements

国際・国内会議 Conference

2025年

     
  1. (Invited)三上貴大,室賀翔,チャカロタイジェドヴィスノプ,藤井勝巳:"等価回路モデルと機械学習を用いた磁性膜の伝導ノイズ抑制効果と複素比透磁率の推定",IEEE EMC Society Sendai Chapter Colloquium(仙台),2025/02/12
  2. 室賀翔,松本駿佑,児玉雄大,阿加賽見,遠藤恭:"機械学習を利用したトロイダル型インダクタの交流損失推定に関する一検討",第39回エレクトロニクス実装学会春季講演大会(東京),11C4-3,2025/03/11
  3. 室賀翔,日髙貴志夫,鈴木暖,舩越孔,阿加賽見,遠藤恭:"CNTの絶縁処理による超軽量電波吸収体の導電性制御",第39回エレクトロニクス実装学会春季講演大会(東京),11C5-3,2025/03/11
  4. 鎌野瑛斗,宮澤安範,阿加賽見,遠藤恭,三上貴大,チャカロタイジェドヴィスノプ,藤井勝巳,室賀翔:"GCPW上に配置した非磁性NSSにおける損失のシートインピーダンス依存性",第39回エレクトロニクス実装学会春季講演大会(東京),11C2-1,2025/03/11
  5. 高須匠,梅津理恵,三上慎太郎,平城智博,阿加賽見,室賀翔,遠藤恭:"異なるSi 組成のFe-Si 薄帯における構造と磁気特性の熱処理温度依存性",日本金属学会2025春季第176回講演大会(東京),2025/03/10
 

2024年

  1. (Invited)室賀 翔:"鉄系圧粉磁心の損失推定に向けた機械学習の利用に関する検討",日本金属学会第2 分野主催研究会(仙台),2024/11/08
  2. (Invited)室賀 翔:"非磁性電磁ノイズ抑制シートの等価モデル化と設計応用",スパッタリングおよびプラズマプロセス技術部会(東京),2024/10/03
  3. (Invited)室賀 翔:"機械学習を利用した次世代電磁ノイズ抑制シートの設計に関する検討",2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会(東京),BI-5,2024/09/11
  4. 馬小童,梅津理恵,室賀翔,宮崎孝道,三上慎太郎,平城智博, 遠藤恭,"極薄高純度電解Fe薄帯に関する構造および磁気特性の熱処理温度依存性",日本磁気学会第1回若手研究会(神奈川),B-8,2024/11/12
  5. 鈴木暖,室賀翔,遠藤恭,阿加賽見,上野智永,田中元志,川村基,日高貴志夫,坂井篤,川崎治,"CNT を利用した超軽量電波吸収体の設計に関する一検討",第68回宇宙科学技術連合講演会(姫路),2L20,2024/11/06
  6. 松本駿佑,室賀翔,児玉雄大,阿加賽見,遠藤恭,"圧粉磁心の交流損失推定におけるLasso回帰モデルの利用検討",令和6年度スピニクス特別研究会(岩手),24-7-19,2024/11/01
  7. 髙須匠,梅津理恵,三上慎太郎,平城智博,室賀翔,遠藤恭*,"熱処理を施したFe-Si薄帯における構造および磁気特性",令和6年度スピニクス特別研究会(岩手),24-7-2,2024/10/31
  8. 宮澤安範,児玉雄大,室賀翔,遠藤恭:"市販計測器により構成したB-Hアナライザの精度評価",2024年 電気学会 A部門 マグネティクス研究会(北九州市),MAG-24-080,2024/10/25
  9.  
  10. 三上貴大,室賀翔,田中元志,チャカロタイジェドヴィスノプ,阿加賽見,遠藤恭,藤井勝巳:"等価磁気・電気回路を利用したMSL上の磁性膜の透磁率推定",日本磁気学会学術講演会(秋田),26aA-4,2024/09/26
  11.  
  12. 松本駿佑,室賀翔,児玉雄大,阿加賽見,遠藤恭:"電解鉄粉からなる磁心のLasso回帰を用いた損失推定",第48回日本磁気学術講演会(秋田), 26aA-9,2024/09/26
  13. 蒋曄,室賀翔,宮崎孝道,阿加賽見,遠藤恭:"膜厚の異なるFe-Ge薄膜における磁化ダイナミクスに関する研究",第48回日本磁気学会学術講演会(秋田),25aC-1,2024/09/25
  14. 髙須匠,馬小童,梅津理恵,三上慎太郎,平城智博,室賀翔,遠藤恭*,"Fe-3 wt.%Si 薄帯における磁気特性と構造の熱処理温度依存性",第48回日本磁気学会学術講演会(秋田),24pD-5,2024/09/25
  15. 髙須匠,梅津理恵,三上慎太郎,平城智博,室賀翔,遠藤恭*,"熱処理前後での Fe-Si 合金薄帯における構造と磁気特性",第9回INNOPEL進捗会議(金沢),2024/07/26
  16.  
  17. 鎌野 瑛斗,室賀 翔,宮澤 安範,阿加 賽見,遠藤 恭,熊谷 誠治,田中 元志,淀川 信一:"GCPW上に配置したもみ殻炭からなる複合材料の損失発生機構に関する一検討",電子情報通信学会 環境電磁工学研究会(EMCJ) 若手研究者発表会(東京),EMCJ2024-26,2024/07/18
  18. 増本千裕,宮崎孝道,室賀翔,遠藤恭:"サブミクロン Fe-B 微粒子における静的・動的磁気特性の熱処理効果",令和6年電気学会全国大会(徳島),2-089,2024/03/16
  19.  
  20. 若林和志,宮崎孝道,室賀翔,遠藤恭:"サブミクロンFe-Ni-Bアモルファス微粒子における構造と磁気特性の熱処理効果",令和6年電気学会全国大会(徳島),2-090,2024/03/16
  21.  
  22. 斉藤圭祐,遠藤恭,室賀翔:"Fe-B薄膜における磁化ダイナミクスのB組成依存性",令和6年電気学会全国大会(徳島),2-091,2024/03/16
  23.  
  24. 室賀翔,児玉雄大,Phuong Nguyen、遠藤恭:"電解鉄粉からなるトロイダルコアの機械学習を利用した交流損失の推定",第38回エレクトロニクス実装学会春季講演大会(千葉),15D2-3,2024/03/15
  25.  
  26. 鈴木暖,室賀翔,遠藤恭,荒井真世,田中元志,伊藤彰,川村基,上野智永,日高貴志夫,川崎治:"CNTを利用した超軽量材料の電磁波吸収機構に関する一検討",第38回エレクトロニクス実装学会春季講演大会(千葉),14B1-4,2024/03/15
  27.  
  28. 神谷康友,室賀翔,宮澤安範,若林和志,遠藤恭:"CPW上に配置したFe系微粒子からなる複合シートにおける伝導ノイズ抑制効果の推定",第38回エレクトロニクス実装学会春季講演大会(千葉),14B2-3,2024/03/15
  29.  
  30. 鎌野瑛斗,室賀翔,宮澤安範,遠藤恭,熊谷誠治,田中元志,淀川真一:"CPW上に配置したもみ殻炭からなる複合シートの伝導ノイズ抑制効果に関する一検討",第38回エレクトロニクス実装学会春季講演大会(千葉),14B2-4,2024/03/15
  31.  
  32. 増本千裕,宮崎孝道,室賀翔,遠藤恭:"熱処理したサブミクロンFe-B微粒子の静的・動的磁気特性",日本金属学会2024年春季第174回講演大会(東京),P95,2024/03/12
  33.  
  34. 高須匠,馬小童,梅津理恵,三上慎太郎,平城智博,室賀翔,遠藤恭:"熱処理前後でのFe-Si合金薄帯における構造と磁気特性",日本金属学会2024年春季第174回講演大会(東京),P4,2024/03/12
  35.  
  36. 室賀翔:"機能性材料を利用したノイズ抑制体の解析と設計",電子情報通信学会九州支部2023年度専門講習会「高周波における磁性体のモデル化とその応用」(福岡),発表番号1,2024/01/22
 

2023年

     
  1. (Invited)三上貴大,室賀翔,田中元志:"遺伝的アルゴリズムを利用した次世代電磁ノイズ抑制シートの材料特性の推定", TH5A(EMC設計・対策のためのAI技術)-3, MWE2023, Nov. 2023.
  2.  
  3. (Invited)室賀翔:"次世代通信機器に向けた電磁ノイズ抑制シートの設計法の検討", URSI-C委員会 第25期 第7回公開研究会,Oct.2023.
  4.  
  5. Kazushi Wakabayashi, Takamichi Miyazaki, Mai Phuong Nguyen, Sho Muroga, Yasushi Endo:"High frequency magnetic properties of submicron Fe-Ni-B amorphous particles synthesized by aqueous solution reduction method", The 68th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2023)(Dalla, the U.S.A.),AR-06,2023/10/31.
  6.  
  7. 室賀翔:"Society 5.0に向けた高周波機能性材料の電磁界モデル化技術",電気エネルギーシステム専攻・国際集積エレクトロニクス研究開発センター(CIES)共催シンポジウム,講演番号8,Oct.,2023.
  8.  
  9. 若林和志,宮崎孝道,室賀翔,遠藤恭:"サブミクロンFe-Ni-Bアモルファス微粒子の構造と磁気特性”,第47回日本磁気学会学術講演大会(大阪),29aC-7,Sep.2023.
  10.  
  11. 児玉雄大,グエンフォン,宮崎孝道,室賀翔,遠藤恭:"形状の異なる電解鉄粉からなるトロイダルコアにおける磁気特性”,第47回日本磁気学会学術講演大会(大阪),29aC-3,Sep.2023.
  12.  
  13. 増本千裕,西井丈流,東啓士郎,武藤浩行,遠藤恭,藤田直幸:"LbL法アシスト複合めっきによる(エポキシ被膜Fe-B微粒子)/Epoxy複合膜の作製”,第47回日本磁気学会学術講演大会(大阪),29aB-6,Sep.2023.
  14.  
  15. 西名竜哉,室賀翔,宮崎孝道,遠藤恭:"La添加したFe-Ga薄膜における構造と磁気特性”,第47回日本磁気学会学術講演大会(大阪),27pC-6,Sep.2023.
  16.  
  17. 蒋曄,室賀翔,宮崎孝道,遠藤恭:"Fe-Si薄膜における構造と磁気特性のSi組成依存性”,第47回日本磁気学会学術講演大会(大阪),27pB-8,Sep.2023.
  18.  
  19. 若林和志,宮崎孝道,グエンフォン,室賀翔,遠藤恭:"サブミクロンFe-Ni-B微粒子における静的・動的磁気特性の熱処理効果",日本金属学会2023年秋季(第173回)講演大会(富山),S7. 7, Sep. 2023.
  20. Yusuke Sato, Sho Muroga, Hhidefumi Kamozawa, M. Tanaka: "An Estimation Method of Magnetic Coupling Coefficient between Two Microstrip Lines Using Machine Learning of Near Field Information", IEEE International Magnetics Conference (Intermag2023) (Sendai, Japan), BV-06 (PPB-07), May. 2023.
  21. Xiaotong Ma, Rie Umetsu, Takamichi Miyazaki, Shintaro Mikami, Tomohiro Hiraki, Yasushi Endo: "Effect of Annealing Temperature on Structure and Magnetic Properties of Ultra-thin High-Purity Iron Ribbons", IEEE International Magnetics Conference (Intermag2023) (Sendai, Japan), VPB-08, May. 2023.
  22. Takahiro Mikami, Sho Muroga, Motohsi Tanaka: "Estimation of Material Characteristics of Film-Type Noise Suppressor Using Equivalent Circuit Modeling and Genetic Algorithm", IEEE International Magnetics Conference (Intermag2023) (Sendai, Japan), POA-10, May. 2023.
  23. Yudai Kodama, Phuong Nguyen, Takamichi Miyazaki, Yashushi Endo : "Study on Magnetic Properties of Toroidal Cores Composed by Electrolytic Iron Powder with Different Shapes", IEEE International Magnetics Conference (Intermag2023) (Sendai, Japan), AR-04 (MPA-07), May. 2023.
  24. 蒋曄,宮崎孝道,遠藤恭:"Fe-Si多結晶膜における高周波磁気特性のSi組成依存性",令和5年電気学会全国大会(名古屋),243-C1,Mar. 2023
  25. Ye Jiang, Takamichi Miyazaki, Yasushi Endo: “Effect of Si Composition on Static and Dynamic Magnetic Properties of Fe‐Si Films”, IEEE International Magnetics Conference (Intermag2023) (Sendai, Japan), AT-02 (TPB-04), May. 2023.
  26. 児玉雄大,グエンフォン,宮崎孝道,遠藤 恭:"粒径の異なる鉄粉における磁気特性",日本金属学会2022年春期(第172回)講演大会(東京),239,Mar. 2023.

2022年

  1. 若林和志,村田啓太,宮崎孝道,増本博,遠藤恭:"複合配向化させた軟磁性微粒子コンポジット材の構造と静的・動的磁気特性",令和4年度スピニクス特別研究会(仙台),22-4-14, Nov. 2022.
  2. 馬小童,宮崎孝道,梅津理恵,三上慎太郎,平城智博,遠藤恭:"極薄圧延した高純度Fe薄帯における構造と磁気特性の熱処理効果",令和4年度スピニクス特別研究会(仙台),22-4-16, Nov. 2022.
  3. 児玉 雄大,グエンフォン,宮崎孝道,遠藤恭:"電解鉄粉における磁気特性の形状依存性",令和4年度スピ二クス研究会(仙台),22-4-15, Nov. 2022.
  4. 児玉雄大,グエンフォン,宮崎孝道,遠藤恭:"形状の異なる電解鉄粉の磁気特性",日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会(福岡),P6 ,Sep.2022.
  5. 若林和志,村田啓太,宮崎孝道,増本博,遠藤恭:"複合軟磁性微粒子コンポジット材における磁気特性の磁界配向処理効果",日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会(福岡),273,Sep.2022.
  6. 馬小童,グエンフォン,梅津理恵,宮崎孝道,三上慎太郎,平城智博,遠藤恭:"高純度Fe薄帯における構造と磁気特性の熱処理による効果",日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会(福岡),S7.15,Sep.2022.
  7. 若林和志,村田啓太,宮崎孝道,増本博,遠藤恭:"Fe-B/Sendust複合軟磁性微粒子の磁気特性に関する評価",日本金属学会第170回講演会(オンライン),264,Mar. 2022.
  8. 馬 小童,宮崎 孝道,梅津 理恵,三上 慎太郎,平城 智博,遠藤 恭:“厚さの異なる高純度Fe薄帯における構造と磁気特性の熱処理による影響”,日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会(オンライン),G-265, Mar. 2022.
  9. 若林和志,村田啓太,宮崎孝道,増本博,遠藤恭:”複合配向化した微粒子コンポジット材の磁気特性に関する研究”,第46回日本磁気学会学術講演会(長野),08pC-1, Sep.2022.
  10. 馬小童,梅津理恵,宮崎孝道,三上慎太郎,平城智博,遠藤恭:"熱処理を施した高純度Fe薄帯における構造と磁気特性",第46回日本磁気学会学術講演会(長野),08pC-4,Sep.2022.

2021年

  1. 遠藤恭,馬小童,梅津理恵,宮崎孝道,三上慎太郎,平城智博:"高純度Fe薄帯における構造と磁気特性の熱処理による影響",第45回日本磁気学会学術講演会(オンライン),02aC-6,Sep.2021.
  2. 馬小童,遠藤恭,梅津理恵,宮崎孝道,三上慎太郎,平城智博:"高純度Fe薄帯における構造と磁気特性の熱処理温度依存性",令和3年度スピ二クス研究会(オンライン),21-3-11,Oct.2021.
TOP