令和2年度学位授与式
2021年3月25日、令和2年度の学位授与式が挙行されました。残念ながらコロナ禍のため、大学全体の式典はリモートとなりましたが、当研究室では研究室において個別に笠田教授より学位授与を行いました。 笠田 続きを読む
google-analytics-for-wordpress
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/www/htdocs/imr-numat/wp-includes/functions.php on line 61142021年3月25日、令和2年度の学位授与式が挙行されました。残念ながらコロナ禍のため、大学全体の式典はリモートとなりましたが、当研究室では研究室において個別に笠田教授より学位授与を行いました。 笠田 続きを読む
令和3年3月22日(号外 第62号)の官報に、奥野助教が第一種放射線取扱主任者試験に合格した旨、掲載されております。おめでとうございます! https://kanpou.npb.go.jp/20210 続きを読む
M2のZheng君が博士前期の課程を終えて、修士の学位を以て帰国するのに先立ち、研究室より記念品の贈呈が行われました。コロナ禍でお別れパーティが出来ないのが残念ですが、コロナが収まったら遊びに来て下さ 続きを読む
2021年4月より当研究室に配属される新M1の野呂君が仙台に引っ越してきました。 同じく青森県出身の関君とともに用事を済ませつつ、笠田教授の運転で青葉山をプチドライブしました。
2021年3月16日(月)に開催された日本金属学会2021年春期講演⼤会において、当研究室からの4件の発表が「第36回優秀ポスター賞」を授賞しました。陣場君、Gao君、Liu Jiarui君、若旅君、 続きを読む
3月3日は桃の節句「ひな祭り」です。笠田研でも、恒例となりつつある賣茶翁さんの和菓子でお祝いしました。マップさん、いつもありがとうございます。 そして、関君の誕生日でもあるので、こちらもおめでとう!
1.有限鉱物資源循環システム共創拠点の設立に向けて 社会課題(持続可能な開発目標:SDGs)解決の道筋として、資源循環型社会の早期実現は必須です。海外からの輸入依存率の高い我が国の金属資源確保の現状で 続きを読む