Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/www/htdocs/imr-numat/wp-includes/functions.php on line 6114
2020年 – ページ 3 – 笠田研究室
Skip to content
  • ホーム
  • 研究内容
    • 研究業績(論文、総説、Proceedings等)
    • 研究成果速報
    • 研究設備
    • 外部資金
    • 受賞
  • メンバー
    • 笠田教授のサイト
    • OB・歴史
  • 社会活動
  • アクセス
  • リンク
  • ニュース
  • 【見学受入】
  • 学生ブログ
  • YouTube
  • ガンダムオープンイノベーション
  • 原子力システム研究開発事業
  • 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
  • 中部電力公募研究
  • 材料照射研究会2022
News:
米国オークリッジ国立研究所 派遣報告 (D2 齋藤隼輝)
2025年3月学位授与式
日韓核融合炉用タングステン材料ワークショップ
  • ガンダムオープンイノベーション
  • 原子力システム研究開発事業
  • 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
  • 中部電力公募研究
  • 材料照射研究会2022
東北大学ロゴ

笠田研究室

金属材料研究所 原子力材料工学研究部門

  • 022-215-2067 r-kasada@imr.tohoku.ac.jp
  • 東北大学金属材料研究所 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
  • ホーム
  • 研究内容
    • 研究業績(論文、総説、Proceedings等)
    • 研究成果速報
    • 研究設備
    • 外部資金
    • 受賞
  • メンバー
    • 笠田教授のサイト
    • OB・歴史
  • 社会活動
  • アクセス
  • リンク
  • ニュース
  • 【見学受入】
  • 学生ブログ
  • YouTube
  • Home
  • 2020
  • Page 3

年: 2020年

11月 02

劉君の博士論文中間審査

adminLeave a commentニュース

D3のLiu Yuchen君の博士論文中間審査会が、WEB方式で行われました。 残り数ヶ月、ラストスパートを駆け抜けましょう!

10月 29

クリスマスツリー飾りました(気が早い)

adminLeave a commentニュース

2020年10月29日(木)、どこよりも早くクリスマスツリーを研究室のゼミ室に設置しました。 Francfrancのツリーを3、4年生女性コンビに可愛く飾り付けしてもらいました。これから寒くなっていき 続きを読む

10月 28

Liu Jiarui君、Wu君、齋藤君、お土産ありがとう

adminLeave a commentニュース

Liu Jiarui君とWu君の青森出張のお土産と、斎藤君の福島土産のお菓子で一杯です。 甘いものでエネルギー補給して、勉強に研究に頑張ろう!

10月 21

関君の賞状到着

adminLeave a commentニュース, 受賞

M1の関くんが、先日の日本金属学会秋期大会での発表に対して表彰された件、賞状が到着しました。パチパチ。

10月 21

量子科学技術研究開発機構(QST)六ヶ所核融合研究所にて実験中(Wu)

adminLeave a commentニュース

2020年10月19-23日の期間中、Wu君はQSTの安堂さん、黒滝さんの元で修行中です。お2人のお陰で金属学会ポスター賞も貰えたのですから、御恩に感謝して頑張って!

10月 20

青森県量子科学センター(QSC)実験中(Liu Jiarui)

adminLeave a commentニュース

青森県量子科学センターのスモールパンチクリープ試験機による実験のために、Liu Jiarui君(M1)と笠田教授が六ケ所村に滞在中です。

10月 17

J. Appl. Phys誌(奥野)

adminLeave a comment研究成果速報

Yasuki Okuno, Norito Ishikawa, Masafumi Akiyoshi, Hirokazu Ando, Masaki Harumoto and Mitsuru Imaizum 続きを読む

10月 17

Progress in Photovoltaics誌論文(奥野共著)

adminLeave a comment研究成果速報

Masafumi Yamaguchi, Kan‐Hua Lee, Kenji Araki, Nobuaki Kojima, Yasuki Okuno, Mitsuru Imaizumi, &#8220 続きを読む

10月 17

プラズマ・核融合学会誌(近藤共著)

adminLeave a comment研究成果速報

檜木 達也,長谷川 晃,宮澤 健,秋吉 優史,近藤 創介, 「プロジェクトレビュー 日米科学技術協力事業 PHENIX 計画‐6年間の成果と次期計画‐ 3.タスク2 中性子照射タングステンの熱・強度特 続きを読む

10月 14

【2年生へ】量子サイエンスコースへようこそ!

adminLeave a commentニュース

この度、量子サイエンスコースに配属となった機械・知能航空工学科の2年生の皆さんの中から2名が、今後「研修I」にて当研究室に一時的に所属することになると思います。片平キャンパス金属材料研究所にて、笠田・ 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 米国オークリッジ国立研究所 派遣報告 (D2 齋藤隼輝)
  • 2025年3月学位授与式
  • 日韓核融合炉用タングステン材料ワークショップ
  • 日本金属学会第176回講演大会参加報告(B4:小川)
  • 日本原子力学会2025年春の年会

YouTube

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright Kasada Lab© All rights reserved.
University Hub by WEN Themes