イベント~2024年度

展示会・講演会・セミナー等

<予定>

2025/2/28 マリンITワークショップ2025みやぎ
日時:2025年2月28日(金)9時30分~16時30分
会場:青葉山公園仙臺緑彩館
定員:80名(先着順)
参加登録:こちらのフォームで受け付けています ※参加無料
受付期間:2025年1月31日(金)、または定員に達するまで
パネルディスカッションモデレータ 舘田先生

2025/3/11 第46回地域創生ビジネスカンファレンス
講演「東北大学との産学連携について」山田先生

2025/3/19 マシンインテリジェンス研究会第15回相互勉強会
エッジAIで未来を創る!90分で学べるjetsonセミナー~エッジAI開発の可能性を広げる、Jetsonで新たな一歩を踏み出す~
エッジAI開発におけるJetsonの利点、Nvidia社のjetson紹介を行います。
若手~中堅社員のレベル向上の機会として、ぜひご活用ください。
1.日時:2025年3月19日(水) 15:00~17:00
2.申込期日:2025年3月18日(火) 12:00まで
3.会場(定員):杜の都ものづくり大学(定員8名)、オンライン(定員20名)のハイブリット形式
4.講師:匠ソリューションズ株式会社 工藤 蓮 様、矢野 裕之 様
5.費用:無料
6.対象:事前知識やご経験は不問で、どなたでもご参加いただけます。
7.参加申込 :下記フォームよりお申し込み下さい。
                      https://forms.gle/y9VKS7KkyvjMhfCj6
■問い合わせ先 「一般社団法人マシンインテリジェンス研究会」相互勉強会担当 菊地・牧野 E-mail:mitoos-event@mitoos.jp

 
<実績>

2025/2/13 令和6年度青葉区連合町内会長研修会
講演「ナノテラスや国際卓越大学の概要、地域との関わりについて」山田先生

2025/2/14 東北大学電気通研研究所令和6年度 共同プロジェクト研究発表会
場所:東北大学 電気通信研究所 本館 ハイブリッド開催
IIS研究センターはポスターセッションで参加
   

2025/1/31 マシンインテリジェンス研究会「第14回相互勉強会」
会場:リアル会議(杜の都ものづくり大学)及びオンライン(Zoom)のハイブリッド開催

2025/1/28 仙台応用情報研究振興財団×東北大学知の創出センター連携企画
第8回 仙台講演会「新しい地域創生・大学と共に 〜仙台の未来を拓く産学連携〜」
開催方法 :オンライン配信
司会進行 舘田先生
 

2025/1/23,24 第32回 地域を活かす科学技術政策研修会(JAREC研修)in 宮城(仙台)
会場:青葉山公園 仙臺緑彩館 交流体験ホール(1日目)/分科会別途会場(2日目)
1日目 全体会議 青葉山公園 仙臺緑彩館 交流体験ホール
①地域イノベーションに係る国等の科学技術・産業施策説明と地域事例紹介
13:00~13:30 地域事例紹介3 宮城地域(仙台)東北大学 特任教授 山田 健一氏

2024/12/18 東北経済産業局オンラインセミナー「イノベーションを興す半導体設計と知財をめぐる最新動向」
講演:半導体開発における知財の考え方、取組事例 服部先生

2024/12/15 電気・情報系 企業フォーラム2024
会場:仙台市中朝企業活性化センター多目的ホール(AER5階)

2024/12/10~12 第1回台湾・日本グローバルパートナーシップ半導体・イノベーションスタートアップフォーラム
開催地:台湾、新竹市 会場:陽明交通大学 博愛キャンパス
講演「卓越性とイノベーションのシナジーをリードする東北大学」山田先生
 

2025/12/4 IIS研究センター主催「台湾勉強会」 オンライン開催
講師 山越先生

 

2024/12/3 仙台市主催DX展示会「 TOHOKU DX GATEWAY 2024 」
会場:仙台国際センター展示棟
トークセッション:自治体におけるDX推進とデジタル人材確保・育成について ファシリテーター 舘田先生     
  

2024/11/14 ビジネスマッチ東北2024 会場:夢メッセみやぎ 小間番号:学術機関6
   

2024/11/5 マシンインテリジェンス研究会第25回情報交換会
会場:ハイブリッド開催 リアル会議(青葉山コモンズ )及びオンライン(Zoom)
  

2024/10/28 大田区産業振興協会令和6年度次世代ものづくり勉強会セミナー 会場:PiO PARK
講演 「社会課題解決に資するナノテラスと東北大学サイエンスパーク構想」山田先生

2024/10/24 東北大学 電気・情報 技術連携フォーラム 場所:東北大学電気通信研究所本館
技術ショーケース6 15:30-16:00
デジタルによる社会課題への挑戦 ~東北大学IIS研究センターの産官学の取組み 舘田先生

   

2024/10/23-25 スマート工場 EXPO 2024[名古屋] 会場:ポートメッセ なごや 小間番号N47-31

2024/10/16 第8回CR2Pjオープンハウス 会場:グランメッセ熊本
  

2024/8/27 第42回電気設備学会全国大会シンポジウム 会場:東北工業大学八木山キャンパス
講演:『ナノテラスを核としたサイエンスパーク構想』山田先生
   『半導体微細加工用途の大型共用設備における産学官連携』戸津先生

2024/7/30 日本全国 6都市 JAPAN DX Conference 会場:TKPガーデンシティ仙台B会場
【特別講演】地域の経済発展をDXで!DX推進ラボ 特別企画セッション
せんだいDX推進ラボ 舘田先生
  

2024/6/26  マシンインテリジェンス研究会第24回情報交換会
会場:リアル会議(さくらホール 2F) 及びオンラインハイブリッド開催

2024/6/14 マシンインテリジェンス研究会第13回相互勉強会
わずか6時間でリーダーの悩みを解決する!「リーダーのための方眼ノート1DAYセミナー」
会場:杜の都ものづくり大学

2024/5/2 マシンインテリジェンス研究会第12回相互勉強会
わずか6時間でリーダーの悩みを解決する!「リーダーのための方眼ノート1DAYセミナー」
会場:杜の都ものづくり大学