シリーズ 青葉山 87 モミジイチゴ
冬−。
モミジイチゴは、冬芽を堅くして春を待っていた*。
そして春、四月中旬−。若葉が萌(も)え、白い花が咲き並んだ**。
再びその場所を訪ねる。
白い花は、黄色い果実に変身していた。その1cmほどの実を失敬して一粒、口に含んでみる。甘くておいしい。
(河北新報社提供 初出 1991.6.17)
モミジイチゴ Rubus palmatus Thunb. ex Murray var. coptophyllus A.Gray バラ科 落葉低木。沢道などの路傍や林縁にふつう。 *→冬の日のモミジイチゴ(青葉山7) **撮影の都合上、花が横を向いていますが、モミジイチゴの花は本来は下向きに咲きます。右側のつぼみの向きが正しい。これに似た花で上向きに咲くのはニガイチゴあたり。 モミジイチゴの花のつき方と そのおいしそうな実が実感できる写真はこちら →モミジイチゴの花と実
モミジイチゴ Rubus palmatus Thunb. ex Murray var. coptophyllus A.Gray バラ科
落葉低木。沢道などの路傍や林縁にふつう。
*→冬の日のモミジイチゴ(青葉山7) **撮影の都合上、花が横を向いていますが、モミジイチゴの花は本来は下向きに咲きます。右側のつぼみの向きが正しい。これに似た花で上向きに咲くのはニガイチゴあたり。 モミジイチゴの花のつき方と そのおいしそうな実が実感できる写真はこちら →モミジイチゴの花と実
*→冬の日のモミジイチゴ(青葉山7)
**撮影の都合上、花が横を向いていますが、モミジイチゴの花は本来は下向きに咲きます。右側のつぼみの向きが正しい。これに似た花で上向きに咲くのはニガイチゴあたり。 モミジイチゴの花のつき方と そのおいしそうな実が実感できる写真はこちら →モミジイチゴの花と実