We had a cherry blossom viewing party.
On April 11th, we went to a cherry blossom viewing party with members of our lab.We refreshed ourselves by eating, playing soccer and badminton.
飯塚研のイベントなどの記録です。
On April 11th, we went to a cherry blossom viewing party with members of our lab.We refreshed ourselves by eating, playing soccer and badminton.
今春で修士を修了した竹添先輩、学士を修了した松浦君の送別会、飯塚研に新たに参加する嶋野君の歓迎会を開催しました。 飯塚先生から卒業生二人に東北大のボールペンが送られました。嶋野君が皆さんに自己紹介をしてくれました。 スタッフの皆さんが研一のスペシャルケーキを作ってくれました。 卒業生のお二人、改めてご卒業おめでとうございます。嶋野君もご入学おめでとうございます。
みやぎ蔵王白石スキー場へ研究室のメンバーでスキーをしに行きました。午後から天候悪化によりリフトが停止したため予定を変更して急遽、遠刈田温泉で温泉に浸かった後、何先生お薦めのカフェに行きました。楽しかったです。
少し遅くなりましたが(2月)研究室のメンバーで大崎八幡宮に初詣に行きました。研究がうまくいくようお願いしてきました。
飯塚研史上、最大規模の忘年会になりました。阿部君がマイカメラを持参してみんなの写真をとってくれました。たくさん話せて楽しかったです。
10月27日に工明会大運動会が開催されました。飯塚研からはフットサルに飯塚研独自チームと、バスケに何先生、マリオカートにLiuさんが環境科学研究科を代表して出場しました。いい汗をかきました。
新しく飯塚研究室に配属になった3年生3名と台湾から来たLiu先生の歓迎会をしました。おいしい海鮮丼とLiu先生からの台湾マンゴー(こちらも美味)を食べながら、自己紹介などをしました。 これからよろしくお願いします。
8年前に柴田研を卒業された先輩です。 お土産のお菓子がとても美味しかったです。
Dr. Zeng and Ms. Lo from Taiwan’s Ministry of Agriculture came to visit Tohoku University. Two researchers were the guests for Prof. Chien and were introduced to us by Prof. Chein. After a fruitful discussion on the topic of circular agriculture and carbon neutrality, we felt it was important to have interactions with cross-disciplinary like …
Read more “Researchers from Taiwan’s Ministry of Agriculture came to visit”
Liuさんは4月から飯塚研に所属していたのですがいろいろあって来日するのが遅れて本日やっと、実際に研究室に来ることができました。写真はLiuさんがお土産で持ってきてくださった中国の扇子(ケース付き)です。 Liuさんに会うのは実は2回目で、過去に一度研究室に訪問してくれています。そのときから、来てくれることを楽しみにしていました。 これからよろしくおねがいいたします。