令和4年度工明会大運動会に笠田教授がエントリー
2022年9月30日に工学部で開催される令和4年度工明会大運動会のeスポーツ部門に笠田教授がエントリーしました。前日の練習会にも現れるかもしれません。笠田教授の実力は如何に?お楽しみに!! https 続きを読む
2022年9月30日に工学部で開催される令和4年度工明会大運動会のeスポーツ部門に笠田教授がエントリーしました。前日の練習会にも現れるかもしれません。笠田教授の実力は如何に?お楽しみに!! https 続きを読む
当研究室が世話人を務める材料照射研究会2022のホームページが立ち上がりました。また、合わせて参加申込も受付開始です。3年ぶりに仙台でお会いしましょう! http://web.tohoku.ac.jp 続きを読む
はじめまして。笠田研究室修士1年(M1)の齋藤隼輝です。この度、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(以下、JAEA)が応募している夏期休暇実習生に採択され、2022 年8 月~9 月のひと月ほど、 続きを読む
ヘリカル型核融合炉のブランケットには、プラズマを閉じ込めるための磁場を乱さず、かつ放射性廃棄物の量を減らせる非磁性低放射化材料を使用することが望まれます。非磁性のステンレス(オーステナイト鋼)に含有さ 続きを読む
笠田研究室修士2年の松戸玲菜です。 2022年1月より、ハワイ大学マノア校にて交換留学をしています。 1年間研究生活とは離れてしまっているのですが、留学を考えている方に向けて私の体験談を記していければ 続きを読む