2月
16
修士論文お疲れ様の韮箱
若旅君と野呂君の修士論文の提出完了の慰労という事で、Geng君が韮箱というニラと炒り卵を餡にした料理を作ってくれました。とても美味しいよ!
google-analytics-for-wordpress
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/www/htdocs/imr-numat/wp-includes/functions.php on line 61143年生の岡田君と上山君が不要になった装置の解体を行いました。新しい作業着も似合っていますね! 装置を組み立てる前に、壊す心配のいらない解体を行うことによって、真空機器の仕組みなどを学んでほしいという教 続きを読む
産総研との共同研究の実施のために、近藤准教授とM1の岩本さんが出張実験中です。笠田研オフィシャル作業着を早速持ち出してアピールしています。素晴らしい。美味しいものも食べているようですね。
GIMRTの国際共同研究で来日していた釜慶大学の修士学生のBae君が3週間近くの滞在を終えて帰国するため、お疲れ様会が開催されました。滞在中は笠田研D2のGeng君の指導の下、四年生の板垣君と共に試料 続きを読む
創立5周年を記念して、笠田研オフィシャル作業着が完成しました。 デザインは、荻野先生と陣場君がリードしてくれました。感謝! 色は皆さんの好みで選ばれています。