Skip to content
  • ホーム
  • 研究内容
    • 研究業績(論文、総説、Proceedings等)
    • 研究成果速報
    • 研究設備
    • 外部資金
    • 受賞
  • メンバー
    • 笠田教授のサイト
    • OB・歴史
  • 社会活動
  • アクセス
  • リンク
  • ニュース
  • 【見学受入】
  • 学生ブログ
  • YouTube
  • ガンダムオープンイノベーション
  • 原子力システム研究開発事業
  • 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
  • 中部電力公募研究
  • 材料照射研究会2022
News:
原子力システム研究開発事業採択(近藤准教授)
JAFOE(近藤准教授)
日本原子力学会2024年度東北支部奨励賞(D1 宮岸)
  • ガンダムオープンイノベーション
  • 原子力システム研究開発事業
  • 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
  • 中部電力公募研究
  • 材料照射研究会2022
東北大学ロゴ

笠田研究室

金属材料研究所 原子力材料工学研究部門

  • 022-215-2067 r-kasada@imr.tohoku.ac.jp
  • 東北大学金属材料研究所 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
  • ホーム
  • 研究内容
    • 研究業績(論文、総説、Proceedings等)
    • 研究成果速報
    • 研究設備
    • 外部資金
    • 受賞
  • メンバー
    • 笠田教授のサイト
    • OB・歴史
  • 社会活動
  • アクセス
  • リンク
  • ニュース
  • 【見学受入】
  • 学生ブログ
  • YouTube
  • Home
  • admin
  • Page 6

投稿者: admin

6月 16

第15回核融合エネルギー連合講演会(笠田、荻野、長谷川、陣場、Geng、関、Gao、齋藤、水口、山村)

adminLeave a commentニュース, 受賞, 研究成果速報

2024年6月13,14日に八戸公会堂で開催された第15回核融合エネルギー連合講演会に参加しました。 シンポジウム講演(口頭発表) シンポジウム4国内・国際共同研究による核融合炉材料およびプラズマ壁相 続きを読む

6月 11

JNM論文(余先生主著)

adminLeave a comment研究成果速報

Hao Yu, Toshiki Saito, Zimo Gao, Yasuyuki Ogino, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Hiroyuki Noto, Yoshimit 続きを読む

5月 14

Park助教着任

adminLeave a commentニュース

笠田研に新しく助教のPark Minhaさんが着任しました。これからよろしくお願いします! 歓迎会では寿司や🍖肉が振舞われました!

4月 01

IMR News for studentに笠田研学生登場!

adminLeave a commentニュース

金研の学生向け広報誌の表紙に笠田研新M1の岡田君と上山君がモデルとして掲載されました。 また、学生インタビュー記事にも修了生の松戸さんが登場しています!

3月 26

IGRDM-23(笠田)

adminLeave a comment研究成果速報

R. Kasada, T. Noro, H. Yu, D. Geng, S. Kondo, M. Endo, H. Yuya, ”Investigation of local mechanical p 続きを読む

3月 26

令和五年度3月期卒業式・修了式

adminLeave a commentニュース

令和五年度3月期、笠田研からは博士2名、修士4名、学部2名がそれぞれ学位授与され修了/卒業しました。おめでとうございます。学士2名は博士課程前期に進学、修士1名は博士課程後期に進学、他は就職となります 続きを読む

3月 26

工学研究科長賞(齋藤)&工学部長賞(上山)

adminLeave a commentニュース, 受賞

2024-3-25に令和五年度工学研究科長賞並びに工学部長賞の表彰式が執り行われました。笠田研から工学研究科長賞に齋藤君(M2)が、工学部長賞に上山君(B4)が選ばれました。おめでとうございます&#x 続きを読む

3月 20

JNM論文(Geng主著)

adminLeave a comment研究成果速報

Diancheng Geng, Hao Yu, Masami Ando, Hiroyasu Tanigawa, Hironori Kurotaki, Takashi Nozawa, Sosuke Ko 続きを読む

3月 20

IGRDM School@Oxford Univ(Geng)

adminLeave a commentニュース

2024年3月に英国Oxford Universityで開催されたIGRDM Schoolに笠田研D3のGeng君が参加しました。

3月 20

日本金属学会2024年春期大会(笠田教授)

adminLeave a comment研究成果速報

2024年3月14日(木) 10:15 〜 10:30 [216] マルチスケールアプローチによる低放射化フェライト鋼の照射脆化機構の解明 *笠田 竜太1、松戸 玲菜1,2、古川 雄磨1,2、Geng 続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 日本金属学会2025年秋期講演大会
  • The 9th Japan-Korea Joint Workshopon Nuclear Materials and Fusion Engineering
  • 日本原子力学会2025年秋の大会
  • 原子力システム研究開発事業採択(近藤准教授)
  • 日本サイエンスコミュニケーション協会誌(笠田主著)

YouTube

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright Kasada Lab© All rights reserved.
University Hub by WEN Themes