研究室ニュース 過去の記事 2005
No.2005-03 (掲載:2005年4月11日〜)
■
燈明泰成 助手が 日本機械学会奨励賞 を受賞!
本研究室 燈明泰成助手が,このたび 日本機械学会奨励賞 を受賞しました。同助手が 「電子パッケージ内部欠陥の高分解能非破壊評価のためのドライコンタクト超音波伝達の研究」 において独創性と発展性に富む業績を上げたことに対し授与されたものです。4月8日の授賞式(写真)において賞状と盾が贈られました。
授賞式の様子
参考: 研究室の学術関係受賞
No.2005-02 (掲載:2005年3月28日〜)
■
長谷川 孝君(修士課程2年)が 日本機械学会三浦賞 を受賞!
本研究室 長谷川 孝君 (修士課程2年)が,このたび日本機械学会より 「三浦賞」 を受賞しました。3月25日,本学大学院機械系における修了証書授与式において賞状と副賞が授与されました。
[日本機械学会三浦賞] この賞は,今年度より新たに制定されたもので,各大学院専攻長の推薦により,機械工学系の修士課程ないしは博士課程前期の修了者を対象に,人格,学業ともに優秀な者に対して表彰されるものです。三浦工業株式会社からの寄付金によることに賞の名称の由来があります。
受賞した長谷川 孝君
参考: 研究室の学術関係受賞
No.2005-01 (掲載:2005年3月17日〜)
■
中西良輔君(修士課程1年)が独創研究学生賞を受賞!
本研究室 中西 良輔君 (修士課程1年)が,このたび日本機械学会東北支部より 「独創研究学生賞」 を受賞しました。
これは 第40期東北支部講演会(平成17年3月15日)における同君の研究発表テーマ 「エレクトロマイグレーションによる原子の集約を利用した金属ナノワイヤの作製」 に対する授賞で,「着想構想を元に主体的に取り組み,その成果は独創的内容を有し講演発表もよく工夫されており,…」というのがその授賞の理由となっています。
上記授賞は 2004年度「大学院修士」 の部における賞ですが,修士課程1年としての受賞は大変栄誉なことです。
賞状を手にする中西良輔君
参考: 研究室の学術関係受賞
Back