最新情報

2025年07月25日
論文・学会
7/25、韓国で開催のBK21 Konkuk University -FRIS Tohoku University Joint Symposiumで、D2倉持さんが口頭発表しました
2025年07月10日
おしらせ
D3の渡部マイが、7月から9月末まで、ミュンヘン工科大(TUM)のProf Johannes Buchnerの所に研究留学しています!一段と成長してきてください。
2025年06月23日
論文・学会
D2 倉持さん (JSPS DC2) が第二回 2025年度 韓国蛋白質科学会(KSPS)&日本蛋白質科学会(PSSJ)合同会議 でポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
2025年06月14日
論文・学会
東京農工大村岡貴博教授、森圭太助教との共同研究がAngewandte Chemie に発表されました!プレスリリース致しました。
2025年05月16日
イベント
5/16 15時より、関西学院大松田先生による「海洋性珪藻の特殊な葉緑体を作る構造と機能」の講演会を開催します。オンラインは登録しなくても視聴できます。是非ご参集ください。
2025年04月08日
論文・学会
Chemical Scienceに掲載された ‘Enzymatic and synthetic regulation of polypeptide folding’ がRSCの特集号「Most popular 2024 chemical biology articles」に選出されました。本総説は、農工大村岡先生によるケミカルシャペロンの取り組み、徳島大齋尾先生によるシャペロンの構造生物学の取り組み、奥村によるフォールディング補助酵素の生化学の取り組み、を合わせたこれまでの内容で構成されています。
2025年04月08日
おしらせ
本総説は、農工大村岡先生によるケミカルシャペロンの取り組み、徳島大齋尾先生によるシャペロンの構造生物学の取り組み、奥村によるフォールディング補助酵素の生化学の取り組み、を合わせたこれまでの内容で構成されています。
2025年04月01日
おしらせ
PIの奥村がテニュアを取得し、国際卓越准教授に着任しました。
2025年04月01日
おしらせ
D2倉持さんが学振DC2に採択されました!倉持さんから一言「今後も研究を楽しみながら成長できるように精進します^^」
2025年04月01日
おしらせ
インドからの留学生Safa IltamasがM1として研究室に加わりました!
1 2 3 9