カラスもクルミが食べたい


クルミの殻は堅い。スタッドレスタイヤに使われるぐらい堅い。食べるのも大変。でも、おいしいくて栄養があるので動物達にとっては重要な食料です。

例えば、リスは自慢の丈夫な歯でかじって食べますし、頭のいいサルは石で叩き割って食べます。

 

カラスは頭がいいけど、手がないので石をもてない。それでもやっぱり食べたい、食べたくて仕方がない。

 
そこで考えに考え抜いて、高いところから落とす方法を思いつきました。食べることはできたのですが、結構疲れる。

 

もっと楽をして食べたい。そんな怠けガラスの考えが画期的な方法を生み出しました。

車にひかせて割ってみたのです。やってみるとこれがなかなか楽で面白い!、かどうかはわかりませんが、この行動は本植物園付近のカラスの間に定着しているようです。

 



ハシボソガラス
Corvus corone
カラス科

車を利用したクルミ割りはハシボソガラスが行っています。20年ほど前から植物園周辺で見られるようになりました。写真のように車の直前に投げたり、上から道路に落としたり、丁寧に道路の上に置いたりと、クルミの置き方には個体差があります。ただし、運良くタイヤに踏まれても実が飛び散ってしまうので、回収率はあまり良くないようです。