お知らせ

1月29日(水)~30日(金)に東京ビッグサイトで世界最大級のナノテクノロジー総合展示会である「nano tech 2025」第24回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議へ沖田さん、青木先生、薮上が参加しました。

1月29日(水)~30日(金)に東京ビッグサイトで世界最大級のナノテクノロジー総合展示会である「nano tech 2025」第24回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議へ沖田さん、青木先生、薮上が参加しました。NED […]

1月29日(水)~30日(金)に東京ビッグサイトで世界最大級のナノテクノロジー総合展示会である「nano tech 2025」第24回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議へ沖田さん、青木先生、薮上が参加しました。 続きを読む »

新4年生の歓迎会(2回目)、山口先生の歓迎会、坂さんの激励会

5月23日(金)に新4年生の歓迎会(2回目)、山口先生の歓迎会、坂さんの激励会を実施しました。4年生はそれぞれ卒業論文のテーマも決まり、研究をスタートしました。研究室のラボミーティングの報告、スピン工学セミナー(いわゆる

新4年生の歓迎会(2回目)、山口先生の歓迎会、坂さんの激励会 続きを読む »

電気工学コース(青葉山)の卒業研究発表会、高松さんが最優秀発表賞受賞(祝)

2025年3月3日(月)に電気工学コース(青葉山)で卒業研究発表会を開催しました。青葉山研究室に所属する電気工学コースの4年生が復興ホールでポスター発表をしました。当研究室からは井上君、高松さん、今井君がポスターで説明、

電気工学コース(青葉山)の卒業研究発表会、高松さんが最優秀発表賞受賞(祝) 続きを読む »

電気工学コース(青葉山)の卒業研究発表会、高松さんが最優秀発表賞受賞(祝)

2025年3月3日(月)に電気工学コース(青葉山)で卒業研究発表会を開催しました。青葉山研究室に所属する電気工学コースの4年生が復興ホールでポスター発表をしました。当研究室からは井上君、高松さん、今井君がポスターで説明、

電気工学コース(青葉山)の卒業研究発表会、高松さんが最優秀発表賞受賞(祝) 続きを読む »

アメリカ合衆国ニューオーリンズで開催されたiSIM2025(2025年1月12日~13日)、The 16th Joint MMM-Intermag Conference(1月13日~17日)で研究発表

アメリカ合衆国ニューオーリンズで開催されたiSIM2025(2025年1月12日~13日)、The 16th Joint MMM-Intermag Conference(1月13日~17日)へ桑波田先生、青木先生、ロイさ

アメリカ合衆国ニューオーリンズで開催されたiSIM2025(2025年1月12日~13日)、The 16th Joint MMM-Intermag Conference(1月13日~17日)で研究発表 続きを読む »

スピニクス特別研究会で秋山さん、田澤君、舛井君が発表しました(10月30日(木)、11月1日(金))

10月30日(木)、11月1日(金)にスピニクス特別研究会が岩手大学上田キャンパス理工学部 復興記念銀河ホールで開催され、本研究室からは秋山さん(磁気渦構造を持つ中空構造Fe3O4ナノ粒子の磁気加熱特性のサイズ依存性)、

スピニクス特別研究会で秋山さん、田澤君、舛井君が発表しました(10月30日(木)、11月1日(金)) 続きを読む »