![]() |
◆寺川 貴樹 教授 学位:理学博士 ![]() |
所属:大学院工学研究科・工学部 量子エネルギー工学専攻 原子核システム安全工学講座 エネルギー物理工学教育分野 研究分野:医用システム・放射線科学・原子力学 研究課題:粒子線がん治療における高精度照射技術及び新治療法の研究 原子核構造と原子核反応 所属学会:日本原子力学会・日本医学物理学会・日本物理学会 主要論文:PIXE analysis of a murine solid tumor treated with proton therapy combined with cisplatin Therapeutic efficacy of proton therapy combined with tumor blood flow interruption evaluated by high-resolution PIXE ANALYSIS OF A MURINE FIBROSARCOMA TUMOR FOR PROTON THERAPY COMBINED WITH THE CHEMOTHERAPEUTIC AGENT CISPLATIN Proton Therapy Facilities at CYRIC, Tohoku University 社会活動:宮城県内の高等学校での東北大学 オープンスクール「暮らしの中の放射線」 その他の主要著書・論文については東北大学研究者紹介をご覧ください |
◆藤原 充啓 助教 学位:工学博士 |
所属: 大学院工学研究科・工学部 量子エネルギー工学専攻 原子核システム安全工学講座 エネルギー物理工学教育分野 研究分野:原子力学(原子力共生教育)・原子力学(原子力材料)・金属物性(高温酸化) 研究課題:原子力共生教育活動 (2005-) 高温酸化したV-Ti-Cr系合金の微細組織と機械的性質 (1996-2005) 所属学会:日本原子力学会・日本工学教育協会・日本金属学会・日本工学教育協会 主要論文: The educational activities of atomic partnership in Tohoku University since 2005.[Proceedings of The 16th Pacific Basin Nuclear Conference,(2008)]M. Fujiwara, T. Mogami, Y. Niibori, A. Hasegawa, H. Yamazaki, Keizo Ishii A Design of Web-based Lecture to Fill the Gap between Introductory Science Experiments of University and Senior High School Physics.[EDMEDIA 2007,(2007),4310-4315]H. Chen, M. Fujiwara, S. Iwasaki, M.Oyamada 講義と連携していない学生実験における実験前インストラクションの設計.[大学の物理教育(日本物理学会),13(1),(2007),29-33]陳輝、藤原充啓、岩崎信 その他の主要著書・論文については東北大学研究者紹介をご覧ください |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]()
|