トップ/Top
研究/Research
教職員/Staffs
学生/Students
就職先/Career
授業/Lecture
アクセス/Access
リンク/Links
平成25-28年度のニュース/News Release 2013-2017


追いコン
2017-2-17

新堀研で追いコンを行いました。
3次会ではカラオケで盛り上がるなどしました。


盛り上がりました



光る・・・棒・・・?



不飽和班の方々(ちゃんと帰れたらしいです)



卒論発表会
2017-2-16,17

卒業発表会がありました。
4年生の皆さんお疲れ様でした。


4年生の発表の様子




豆まき
2017-2-3

節分ですので新堀研でも豆まきを行い、邪気を追い払うことで一年の無病息災を願いました。
また同時に恵方を向き、太巻きを食べるなどして縁起を担ぎもしました。
折しも修論発表直前でしたので、M2の方々の目には鬼気迫るものがあったと伝えられています。


新堀先生を騙る者の残したメッセージ



討伐された鬼役



瑞浪超深地層研究所見学
2017-1-7

岐阜県は瑞浪市にある瑞浪超深地層研究所の見学に行きました。
新堀研究室からは6名の学生が参加しました。

瑞浪超深地層研究所では、岩盤や地下水を調査する技術や解析する手法の確立、
深い地下で用いられる工学技術の基盤の整備を目指しています。
そのため、主に花崗岩を対象として、岩盤の強さ、地下水の流れ、水質などを調べたり、
実際に地下に立坑及び水平坑道を設置して研究を行います。
瑞浪超深地層研究所HPより引用



地下坑道の見学の様子1



地下坑道の見学の様子2



地下坑道の見学の様子3



平成28年度新堀研究室忘年会
2016-12-26

今年も新堀研究室忘年会が行われました。
修論中間審査後の青葉山に突然出来たおでん屋台の話やいろいろな話で盛り上がっておりました。


しゃぶしゃぶ食べ放題の様子



平成28年度オープンキャンパス
2016-7-27,28

平成28年度オープンキャンパスが開かれました。
数多くのご来場をいただきました。
ありがとうございました。



身近に存在する放射線物質についての説明

平成28年度新堀研歓迎会
2016-4-8

新堀研に新たな学生が入ってきました。
新4年生を中心として歓迎会が行われました。


準備の様子



乾杯



・・・



平成28年度 日本原子力学会 春の年会
2016-3-26,28

3月26-28日に東北大学 川内北キャンパスにて日本原子力学会 2016年春の年会が開催されました。
新堀研究室からはD1(当時)の笹川さんとM1(当時)の笠原さんが参加されました。



平成27年度 卒業式
2016-3-25

本日3月25日に卒業式が行われました。

研究室前より


研究室追いコン
2016-3-17
今日は追いコンでした。
M2の飛天さんが旅立ちました。


研究室飲み会~B4院試・M2就活お疲れ会&新堀先生誕生日会~
2015-10-2
2日にB4の院試お疲れ会とM2の就活お疲れ会を兼ねて我が新堀研究室では飲み会が催されました。
    会場は旬(トキ)という飲み屋さんでした。
    飲み会の終盤には新堀先生へサプライズでタルトが送られ、最後はみんなでタルトをいただきました。
(※飛天さんは食べられませんでした)
    以下は飲み会の様子です。

図 飲み会の様子


図 新堀教授のお誕生日


図 飛天さん&タ☆ラ☆オ


2015年 原子力学会 秋の大会
2015-09-9~11
9日から3日間、静岡大学で『原子力学会 秋の大会』が盛大に開催されました。
我が新堀研究室からはM1の根本君、笠原君、田児君と私(田代)、M2の小堤さん、D1の笹川さん、
そして我らの先生である新堀先生と千田先生が参加しました。
    参加した新堀研究室の学生はみんなが自信を持って発表しており、貴重な経験になったのではないかと思います。
    笠原君の発表では我々の教授にして共同研究者でもある新堀先生からのお言葉も頂戴することができました。
    この経験を糧にまた各々の研究を進めていってほしいですね。  

図 起源にして頂点


2015年 東北大学オープンキャンパス
2015-07-29~30
29日から二日間かけて東北大学オープンキャンパスが行われました!
たくさんのご来場、まことにありがとうございました。

我が新堀研究室では出し物として霧箱と放射線の検知体験を実施、
また研究室の研究内容について分かりやすく説明しました。
以下はそのときの写真です。


    図 ドクターによる研究室紹介


図 LIVE@横浜アリーナ



図 アヘアヘボレーおじさん


二日目の夜は打ち上げでBBQをしました。
打ち上げの後、我が新堀研究室のメンバーがセミの羽化する瞬間を捕らえましたのでご覧ください

図 その刹那


平成27年度 工明会運動会
2015-05-22
本日は晴天の中、暑い熱い工明会運動会が行われました。
我ら新堀研究室からは
ミックスリレーに B3 種市さん
リレーに B3 照井君
綱引きに B4 小野寺君 小森君 M1田児君 M2小堤さんが出場しました。


図 照井君(左から3番目)


図 種市さん(きいろ)

チーム量子エネルギーは我らの新堀教授の指導のもと引きの一手(綱引き)で
決勝戦まで行きました。


図 引きの一手

しかし決勝戦で決勝戦で惜しくも敗れてしまいました。
総合結果では引きの一手で決勝戦の相手だった金属フロンティアと並び同率2位であったので
じゃんけんで2位を決めることになったのですが


図 じゃんけんの前のにらみ合い

じゃんけんでも敗れ
優勝 応用化学2位 金属フロンティア3位 量子サイエンス
という結果になってしまいました。

下の写真はその夜の打ち上げの写真です。


図 アバター



図 打ち上げ(頭)



第23回原子力国際会議
2015-05-20
本日千葉県で行われた原子力工学国際会議で、我ら新堀研究室博士1年の笹川さん(下図左)が研究発表をいたしました。
原子力国際会議は4日間にかけて行われ、世界中から参加者を募る規模の大きい学会であり、
その舞台での発表は笹川さんにとって貴重な御経験になったと思います。


図 原子力工学国際会議での笹川さん


運動会決起会
2015-05-12
今日はぽよぽよ~
学生研修室に各研究室で作った料理持ち寄り、運動会の決起会を行いました。
われら新堀研究室ではM1の皆さんが玉こんにゃくを作りました。
おいしかったぽよ~


図 玉こんにゃく(左:チャンジャ味 右:しょうゆ味)


原子力地質工学分野

平成26年度 工明会運動会
2013-05-23
5月23日に評定河原陸上競技場で工明会運動会が開催されました。
今年も新堀先生による綱引きの熱い指導があり、全体で3位と好成績を収めました。
リレーやムカデ競争でも健闘し、量子エネルギー工学専攻は総合4位入賞を果たしました。


三村研・新堀研・佐藤研合同お花見
2014-04-19
今年度も多元研の佐藤修彰先生の研究室と合同で
東北大学片平キャンパスにてお花見を行いました。
桜は満開、好天にも恵まれた最高のお花見日和でした。
新たに研究室に配属されたメンバーを迎え、とても盛り上がった会になりました。



日本原子力学会・東北支部会第37回研究発表会
2013-11-27
11月27日に東北大学青葉山キャンパスで
日本原子力学会・東北支部会第37回研究発表会が行われました。
新堀研究室からM2の古谷が口頭発表をし、M1の齋藤がポスター発表をしました。

題目は以下の通りです。

・古谷 純
「冠水セメント系材料へのヨウ化物イオン収着挙動に及ぼす液固比の影響」

・斎藤 雄太
「セシウムに対する冠水環境におけるセメント系材料のバリア性能に関する実験的検討」

H25shibu01.jpg
H25shibu02.jpg
H25shibu03.jpg


第29回日本イオン交換研究発表会
2013-10-17,18
10月17日~10月18日に東北大学青葉山キャンパス青葉記念会館で
第29回日本イオン交換研究発表会が行われました。
三村研究室から5人がポスター発表をし、M2の五十嵐がポスター賞を受賞しました。
また、三村先生が日本イオン交換学会「功績賞」を受賞されました。
ご両名ともおめでとうございます。
題目は以下の通りです。

・藤田 夏輝
「吸着剤を用いたホウ素酸環境下における各種放射性核種の分離」

・神田 仁智
「チタン酸カリウムへのストロンチウムの吸着特性評価」

・中井 智規
「セシウム吸着用天然ゼオライトの高機能化と特性評価」

・五十嵐 勇樹
「不溶性フェロシアン化物担持ゼオライトの吸着特性および安定固化」

・Syed Masud Rana
「Selective Uptake and Recovery of Mo(VI) in HLLW using Xerogel Microcapcules Enclosing LIX63 Extractant」

H25_ion01.jpg
H25_ion02.jpg
H25_ion03.jpg
H25_ion04.jpg
H25_ion05.jpg
H25_ion06.jpg
H25_ion07.jpg


ラーマンさん&堀越さん歓迎会+院試お疲れ様会
2013-10-11
三村研・新堀研の新たなメンバーに迎え入れた外国人研究員のRahman Md Shakilur(ラーマンさん)(バングラディッシュ原子力委員会)と技術補佐員の堀越徳子さんの歓迎会と、
無事院試を通過したB4の小堤くん、杉山くん、藤田くんの合格祝いのお疲れ会を行いました。
ラーマンさん、堀越さん、これからよろしくお願いします。

H20_Oct_03.JPG
H20_Oct_04.JPG
H20_Oct_01.JPG
H20_Oct_02.JPG
H20_Oct_05.JPG


平成25年度 機械知能・航空工学研修Ⅱ
2013-09-26,27
新堀研究室に4月に配属された学部3年生が、新堀研の研究内容に関連する英語の論文を読み、その内容を発表しました。
3年生のみんなお疲れ様でした。
発表者、題目は以下の通りです。
・笠原 久稔
「HNTsの放射性コバルト吸着性に関する研究」

・田児 啓貴
「CaOとSiO2の混合比の変化による合成カルシウムシリケート水和物(C-S-H)のナノ構造特性の評価」

・田代 龍
「CSTによる放射性廃棄物中のセシウム及びストロンチウムの吸着」

・根本 匠
「粘土鉱物の比表面積AFM,BET法,EGME法による測定の比較」

kensyu2-01.jpg
kensyu2-02.jpg
kensyu2-03.jpg
kensyu2-04.jpg














新堀先生お誕生会と蔡さん送別会
2013-09-20
新堀先生のお誕生日に先立って、9月20日にお誕生会を行いました。
また、8月から来日され研究室で実験を行った台湾核研所の蔡翠玲博士が帰国されるのに先立って、送別会も行いました。
美味しそうなケーキに新堀先生も満面の笑顔を見せて下さいました。
最後に蔡さんを中心に研究室メンバーで集合写真を撮りました。
新堀先生お誕生日おめでとうございます&蔡さんこれまでありがとうございました。
092302.JPG
092301.JPG


日本原子力学会「2012年 秋の大会」
2013-09-03,04,05
青森県八戸市の八戸工業大学にて日本原子力学会秋の大会が行われました。
三村研・新堀研からは4名が発表を行いました。
発表者、題目は以下の通りです。
・新堀先生
「福島原発事故で発生した廃棄物の合理的な処理・処分システム構築に向けた基盤研究(8)高塩分冠水環境におけるカルシウムシリケート水和物の安定性に関する検討」

・五十嵐勇樹
「福島原発事故で発生した廃棄物の合理的な処理・処分システム構築に向けた基盤研究(4)Cs/Sr選択性複合吸着剤の吸着特性および安定固化」

・笹川剛
「処分場周辺におけるケイ酸の析出挙動に及ぼす過飽和濃度の影響」

・神田仁智
「チタン酸塩を基材とした粒状ストロンチウム吸着剤の開発(2)造粒成型体のストロンチウム吸着特性評価 」

gensi02.jpg
gensi01.jpg

高木さん送別会
2013-08-23
三村研・新堀研の技術補佐員として働いてくださった、高木さんの送別会を行いました。
2012年の10月から来て下さり、学生一同大変お世話になりました。
これまで本当にありがとうございました。
082300.jpg





量子フォーラム
2013-08-21,22,23
今年度も青森県六ヶ所村で量子フォーラムが行われました。
三村研・新堀研からはM2の倉田さん、M1の藤田くん、笹川くんが参加しました。


























バックエンド部会夏期セミナー
2013-08-07,08
福島県福島市にて今年度のバックエンド部会夏期セミナーが開催されました。
新堀研究室からはM2の倉田さん、M1の笹川くん、斎藤くんがポスター発表を行いました。
倉田さんは「水酸化カルシウム水溶液流動場における花崗岩表面の変質過程の評価」という題目で発表され、見事ポスター賞を受賞されました。
おめでとうございます。

BE01.jpg
BE03.jpg
BE02.jpg


東北大オープンキャンパス
2013-07-30,31
東北大学のオープンキャンパスが行われ、三村研・新堀研は「身近な放射線を測る」をテーマに、サーベイメーターを使って昆布や肥料などの線量の測定をしたり、霧箱で放射線を目で見てもらったりしました。
東北大に興味を持ってくれている高校生や研究室の見学に来た学部生など学生のみなさんも多く来てくれました。
来年度三村研は学生の募集は行いませんが、研究内容は新堀研に引き継がれます。
研究室配属希望は是非新堀研究室に!
OC01.jpg
OC02.jpg
OC03.jpg


臼田さん送別会&M2B4就職祝い
2013-06-21
産学官連携研究員として三村研で2年間共に研究してくださった臼田さんの送別会と、M2五十嵐さん、倉田さん、中井さん、古谷さん、B4岩井さんの就職祝いを行いました。
会の前には大学で「アクチノイドとの44年-使用済核燃料から環境試料まで-」と題して、臼田さんが長年に渡る様々な研究について発表してくださいました。
その後場所を移し、送別会と就職祝いを兼ねた宴会が行われました。
臼田さん、これまで本当にありがとうございました。
M2B4の皆さん本当におめでとうございます。

soubetu01.png
soubetu02.png
soubetu03.png
soubetu04.png
soubetu11.png
soubetu12.png
soubetu13.png
soubetu05.png
soubetu06.png
 
 


量子本館親睦会
2013-06-11

橋爪研から量子本館の研究室の親睦会のお誘いがあり、参加してきました。
三村研・新堀研からは唐揚げとフライドポテトを持ち寄りました。
特に神田くん直伝の唐揚げは先生方にも大好評でした。










































sinboku04.jpg

新堀研究室

新堀研究室

新堀研究室

新堀研究室

新堀研究室

新堀研究室

原子力地質工学分野