
GIRMTワークショップ「材料照射研究会2022(世話人:笠田竜太)」優秀発表賞受賞者は以下の3名と決まりました。
- 宮田 穂高(東北大学)「多段階位置ズレ補正法その場観察を用いた原子炉圧力容器鋼中の照射欠陥集合体の熱緩和初期過程の定量的解析」
- 畠山 将人(岩手大学)「fcc-bcc相境界のFe-Cr-Ni合金の構造と磁性に及ぼす照射効果」
- 須藤 漱太朗(北海道大学)「ハイエントロピー合金の照射損傷組織に及ぼす不純物の影響」


日本金属学会シンポジウム「タングステン材料科学(世話人:笠田竜太、橋本直幸)」優秀発表賞受賞者は以下の3名と決まりました。
- 山下 大輝(東北大学)「原子炉照射したタングステンにおける核変換元素のクラスタリングおよび析出挙動」
- 道澤 大地(富山大学)「Feイオンを照射した Wおよび W-Cr合金の重水素挙動」
- 星野 柚香(静岡大学)「タングステンー10 %レニウム合金における水素同位体プラズマ透過に及ぼす照射欠陥影響」



日本金属学会「高エネルギー環境用材料照射評価研究会(世話人:橋本直幸)」優秀発表賞受賞者は以下の3名と決まりました。
- WU Xiangyu(東北大学)「Characterization of Fracture behavior of W bonded F82H First Wall Components using Micro-Cantilever Bending Test」
- 岩本 空(東北大学)「セラミックス製防食被膜の強度評価」
- 齋藤 隼輝(東北大学)「ODS-Cu中の微細酸化物粒子に及ぼすZr添加の影響」


