大串 研也
 English
    
   大串研究室       
プロフィール

東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 教授

〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
E-mail: ohgushi__at_m.tohoku.ac.jp
Tel: 022-795-5556

略歴

  • 1994年3月 茨城県立水戸第一高校 卒業
  • 1994年4月 東京大学 理科T類 入学
  • 1998年3月 東京大学 工学部 物理工学科 卒業(指導教官: 十倉好紀教授)
  • 2000年3月 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 修士課程 修了(指導教官: 永長直人教授)
  • 2004年3月 東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 博士課程 修了(指導教官: 十倉好紀教授)
  • 2004年3月 博士号(工学)取得
  • 2004年4月 日本学術振興会 特別研究員(東京大学物性研究所 上田寛研究室所属)
  • 2007年4月 理化学研究所 基礎科学特別研究員(高木英典磁性研究室所属)
  • 2008年1月 東京大学 物性研究所 特任講師
  • 2012年4月 東京大学 物性研究所 特任准教授
  • 2014年4月 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 教授

現在に至る

学会活動・社会貢献

  • 日本物理学会会員
  • アメリカ物理学会会員
  • 日本高圧力学会会員
  • 化合物新磁性材料研究会世話人 (2007-)
    第27回研究会 凝縮系物理学と地球惑星科学の邂逅 (2007年12月12日)
    第36回研究会 熱電材料と場の理論 (2010年2月24日)
  • 「固体物理」誌友 (2014-2016)
  • Scientific Reports, Editorial Board (2014-)

外部資金

  • 科学研究費補助金 基盤(B)「梯子型鉄系化合物における超伝導とマルチフェロイクスの研究」、研究代表者、H30.4−H33.3、13,800千円.
  • 科学研究費補助金・新学術領域研究「J-Physics:多極子伝導系の物理」 公募研究「奇パリティ多極子秩序系におけるドメイン観察手法の開発と新奇量子伝導の開拓」、研究代表者、H30.4−H32.3、6,900千円.
  • 科学研究費補助金 基盤(C)「過剰にキャリアをドープした梯子型銅酸化物における超伝導に関する研究」、連携研究者(研究代表者: 今井良宗)、H30.4−H33.3.
  • 科学研究費補助金・新学術領域研究「J-Physics:多極子伝導系の物理」 公募研究「電流と格子回転・歪みによる複合共役場を用いた拡張多極子検出の試み」、連携研究者(研究代表者: 柳澤達也)、H30.4−H32.3.
  • 科学研究費補助金 基盤(B)「はしご型鉄化合物の圧力誘起超伝導における電子状態の解明と新規超伝導探索」、研究分担者(研究代表者: 高橋博樹)、H28.4−H31.3、1,500千円.
  • 科学研究費補助金 基盤(A)「スピンの分数化による量子スピン液体の開拓 」、連携研究者(研究代表者: 求幸年)、H28.4−H31.3.
  • 三菱財団自然科学研究助成「梯子型鉄系化合物における強相関量子物性の研究」、研究代表者、H28.10−H29.9、6,000千円.
  • 科学研究費補助金・新学術領域研究「J-Physics:多極子伝導系の物理」 公募研究「奇パリティ多極子秩序系における新奇量子伝導」、研究代表者、H28.4−H30.3、6,500千円.
  • 科学研究費補助金 基盤(B)「ポストペロブスカイトの物性科学」、研究代表者、H26.4−H29.3、13,500千円.
  • 山田科学振興財団研究助成「鉄系スピンラダーの物性研究」、研究代表者、H25.7−H27.3、2,000千円.
  • 村田学術振興財団研究助成「ポストペロブスカイト型化合物の電子機能開拓」、研究代表者、H24.7−H25.6、1,500千円.
  • 科学研究費補助金 基盤(C)「5d遷移金属パイロクロア酸化物Cd2Os2O7における金屬絶縁体転移の研究」、連携研究者(研究代表者:山浦淳一)、H24.4−H27.3.
  • 住友財団基礎科学研究助成「超稠密構造における新奇量子伝導機能の開拓」、研究代表者、H23.11−H24.11、2,000千円.
  • (独)科学技術振興機構 新規材料による高温超伝導基盤技術「精密物性測定による鉄系超伝導体の電子状態解明」、研究代表者、H20.10−H24.3、52,840千円.
  • 科学技術振興調整費 若手研究者の自立的研究環境整備促進「卓越した若手研究者の自立促進プログラム」、研究分担者(研究代表者: 濱田純一)、H19.4−H24.3、61,512千円.
  • 科学研究費補助金 基盤(C)「水銀を含むパイロクロア型酸化物の合成と機能開拓」、連携研究者(研究代表者: 山本文子)、H20.4−H23.3.
  • 科学研究費補助金 若手(B)「イリジウム酸化物の強相関電子物性の研究」、研究代表者、H20.4−H22.3、3,400千円.
  • 科学研究費補助金 特別研究員奨励費「副格子の自由度を持つ結晶構造における新奇な強相関物性の開拓」、研究代表者、H16.4−H19.3、3,400千円.

雑記

  • 研究室訪問, Aoba Scienthia No.29 (2017).
  • 研究室紹介, 高圧力の科学と技術 26, 264 (2016).
  • 「固体物理の啓蒙書」 固体物理 50, 322 (2015).
  • 「雑感」 泉萩会 会報 (2015).
  • 研究室紹介, FSST142, 106 (2014).
  • 「第7回日本物理学会若手奨励賞を受賞して」 物性研だより, 53-3 (2013年10月).
  • "Quantum compass interaction in post-perovskite iridate CaIrO3", SPring-8 Research Frontiers, 62 (2013).
  • 「物性研に着任して」 物性研だより, 48-2 (2008年7月).