![]() |
2022年度のお知らせ | |
![]() |
「東北考古学の礎(いしずえ)-東北大学奥羽史料調査部から現在へ-」 |
期 日 2022年9月1日(水)から12月23日(金) 場 所 東北大学史料館2階展示室 主 催 東北大学文学研究科・埋蔵文化財調査室・史料館 後 援 村田町教育委員会 詳細はこちらから pdfファイル(3.79M) |
|
|
|
その他のお知らせ | |
![]() |
・「東北大学の歴史遺産マップ」公開。 詳細は こちら |
|
|
・東北大学埋蔵文化財調査室だより 1.川内北地区(仙台城跡二の丸北方武家屋敷地区) 2.青葉山地区(青地山遺跡群) 3.富沢地区(芦ノ口遺跡) 4.川内南地区(仙台城跡二の丸地区) 5.地下を探る- 発掘調査- 6.記録をまとめる- 整理作業- 7.東北大学川内キャンパスの地中に眠る陶磁器 8.遺物を後世に残す-保存処理- こちらからダウンロードできます。 |
|
|
|
・ギャラリー展示「かわうち今昔物語」 東北大学百周年記念会館「川内萩ホール」(アクセス方法)の中で、川内キャンパスの歴史がパネル解説文、出土遺物等で解説されています。 詳しくは こちら へ |
|
|
|
・前年度までのお知らせ | |
|
概要 | 東北大学構内の遺跡 | 告知(学内向) |
設立の経緯 | 構内の遺跡 これまでの調査 |
整備計画に際しての注意 |
調査室の業務 | 調査室への案内 | English |
調査に至る手順 調査の概要 整理作業 遺物の保存処理 |
埋蔵文化財調査室への案内 | introduction |
スタッフの紹介 | 刊行物 | リンク |
スタッフの紹介 | 刊行物の案内 埋蔵文化財調査だより |
リンク 東北大学歴史遺産マップ |
東北大学埋蔵文化財調査室 |