コンピュータ実習第5回(2024年10月31日) 中間テスト
中間テストの内容は
- 要修正箇所が入ったC言語プログラムソースファイルを見て、不具合を解消して正しく動作するようにする
- 修正箇所を直し動作するようになったプログラムに基づく問いに解答する
というものです。
問題自体は、これまでの授業で説明したC言語プログラムの基本的な構文に関する問題になっております。
授業に使用しているWebテキストを参照しても構いませんが、可能なら、なるべく覚えている範囲で回答してください。
また、これらは今後重要となる操作ですので、もし戸惑ったりした場合にはしっかり自分で出来るよう、復習しておいてください。
なお、Webテキスト以外の閲覧は不可とします。中間テスト中にこれらの情報にアクセスしていることが確認されましたら不正行為とみなします。
テストの解答は、Google Formsを使用して行います。Google Formsの設問になるべく多く解答して送信してください。
解答の送信は1回のみで、送信後の編集はできません。
解答時間は授業時間内としますが、点数は要修正箇所の修正個数と提出までの所要時間を総合して採点します。
修正個数が多いほど、また所要時間が短いほど高得点となります。
(なお、中間テストの採点結果は非開示とします。)
中間テストでは、各自プログラムのソースファイルを元にバグの修正・コンパイル・実行を行ってもらいます。
中間テスト開始後に開示される解答用のGoogle Formsにおいて、冒頭の説明文に本プログラムのソースファイルへのリンクが記載されています。
右クリックでリンク先を保存し、テキストエディタで表示してください。
そして、表示された内容をすべて選択しコピーしてください(ここまではWindows、またはMac上での操作です)。
続いて、Ubuntu上でエディタを開き、ここに先ほどコピーした内容をペーストしてファイルを保存してください。
C言語ファイルなので保存する際にはファイル名の末尾を.cとすることを忘れないようにしてください。
=====以下、中間テスト開始後に公開=====
中間テストが開始したら、まずは以下のリンク先にあるドキュメントを確認してください。
中間テストに関するドキュメント
以下のGoogle Formsへアクセスし、内容に従って回答してください。
https://forms.gle/5Pe4dQXL1WVqoWQF8
量子・環境クラストップページへ戻る