オープンキャンパス(2014年)

こんにちは,KIです.

だいぶ日が開いてしまいましたが,7/30-31に開催されたオープンキャンパスの模様をお伝えします.

今年も生物実習室で各研究室の展示が行われました.

当講座では食虫植物の展示と菌根形成植物の顕微鏡観察を行いました.

 

 

 

 


僕を含めた4年生は院試直前だったため手伝えませんでしたが,先輩方が説明役をしておりました.

予想より多くの高校生が当講座のブースを訪れ,先輩方はてんやわんやしておりました.

また,中には鋭い質問をしてくる高校生もいて,楽しかったとのことでした.

 

 

 

 


M先生は高校生向けの模擬授業を担当なさっておりました.

植物園のお話をされていたようです.

 

 

 

 


今回訪れてくれた高校生たちが,いつかうちの講座に入ってくれたらいいな.

(KI)

植物園の日(2014年)

こんにちは,KIです.

 

去る5月4日のみどりの日,植物園では「植物園の日」として無料開放を行いました.

割と歴史のあるイベントで,植物園の春の最大イベントとなっています.

無料入園だけではなく,雀踊りやロックガーデンでのコンサート,園内のガイドツアーなどが催されました.

 

素晴らしい晴天に恵まれた当日,バイトとして駆り出された僕は,8時過ぎから開園作業のお手伝いをしておりました.

すると,9時の開園前から,「ガイドツアーはまだ申し込めますか?」とたずねてくる方がちらほらといらっしゃいました.

 

ていうか,いっぱい並びました.

チラシには先着20名と書いてあったはずなのですが,そんなことはお構いなしに集う人々.

初めは本館の受付前に並んでもらったのですが,多すぎるため途中からもう集合場所(ハルニレの木)に集まってもらうことに.

午前のツアー開始までに,約130名強の方々が集まってくださいました.

さすがに解説の人手が足りないということでM先生も駆り出され,100名ほどを連れてツアーが開始されました.

(暇だと落ち着かないM先生は,仕事ができたと喜んでおりました)

詳しい様子はこちら(植物園のFB).

Y先生の豊富な知識に裏付けされた的確な解説に,皆さん熱心に聞き入っておられたようです.

各メディアでも紹介されたらしいので,目にされた方がいらっしゃるかもしれませんね.

 

その後僕は前庭・ロックガーデンで催された各種イベントのお手伝いをしておりました.

N園長のあいさつに始まり,

 

 

 

 

 


前庭での雀踊り,

 

 

 

 


ロックガーデンに会場を移してのコンサートと,

 

 

 

 

 

 

 


皆さん楽しんでいただけたようでした.

ロックガーデンは雛段状になっているので,演奏されている皆さんも気持ちよさそうでした.

 

 

 

 

 


午後のガイドツアーにも60名ほどの方が集まってくださり,1日を通して大盛況でした.

本当に来園される人が絶えず,駐車場の整理をしておられたO先生は顔を真っ黒に日焼けなされ,疲労困憊のご様子でした.

最終的に1800人弱の来園となり,歴代最多となったそうです.

みなさんおつかれさまでした.

 

ちなみに打ち上げでは皆さんお疲れのご様子で,2次会はN園長とHさんと僕,というなかなか味のあるメンツでした.

それはまた,別のお話.

(KI)

雨天にて散り散りになる花見かな

花見は汗ばむようなぽかぽか陽気に限るというのは衆目の一致するところでありましょう.むしろ伝統的には夜やるほうが少なかったのではなかろうか.

当研究室の花見においても、夕方からではなく真っ昼間からの開催が強く推奨されていますが、当日はここ最近でとりわけ暖かかく、また昼開催の日程調整が難儀であったこともあり、その日の夕方になってから急遽決行となったの次第です.

当ラボでは場所とりの対価として、先んじての飲酒が許可されています

 

 

 

 

 

 


ちょうど全員が揃い始めたところで何やら冷たいものが.
雨です.こんな悲惨なことは初めてだ.

次々と引き上げていく花見客たち.しばらく粘りましたが、やはり引き上げることになりました.

ラボにて少人数で飲み直しましたが、別日にあらためて開催せねば収まらぬ.