本日は東北大学・大学院の卒業・修了式でした.式後に,ささやかながら研究室で飲み会をしました.今年度の牧研からは7名が卒業・修了しました(うち学部生2名は進学)が,就職などの都合で来られなかった人を除く5名がホストとして来てくれました.飲みつつ楽しく語らいました.社会人になっても,研究室での日々を忘れず,頑張ってください.そして,たまには仙台へ遊びに来ていただければと思います.今までお疲れ様でした.こちらも楽しい日々を過ごさせてもらってありがとうございました.
(TY)
3/23-25まで,大阪学院大学にて開催された植物分類学会へ参加しました.牧研からは私・SLさん・YS君・TK君・HN君・CMさん・HW君の7名がポスター発表しました.みんな熱心に質問されていて,なかなか盛況だったようです(私もいくつか有益なアドバイスを頂戴しました).他研究室の発表も面白く,収穫の多い学会となりました.
↑会場の様子.
↑発表するTK君(左)とそれを撮る先生(右).
↑発表するHN君.
↑発表するSLさん.
↑発表するCMさん(おや?,1人よく見た顔が…?).
↑懇親会.
↑多少,観光もしました.
発表後,TK君とHN君は就職先の都合でそのまま新住所へ向かうということで,大阪でお別れしました.社会人になっても頑張って下さい.来年も新たなネタを引っさげて参加したいですね.
(TY)
例年より少し早いですが,今年度の卒業生&修了生の送別会を学生部屋で行いました.ホストはB4が2名,M2が3名です.
まずは下準備.今回のメニューは手巻き寿司・コロッケ・チーズフォンデュ・シュリンプサラダ・たこ焼き・ピザ(これは出来合い)です.多いぜ…
みんなで分担してテキパキ調理していきます.私は主にシュリンプサラダを担当しました.
和やかなムードも交えつつ…遂に完成!!(18時~20時半まで,実に2時間半を費やしました)
シュリンプサラダ.
手巻き寿司.
コロッケ.
チーズフォンデュ.
たこ焼き.
「さあ,飲むぞ飲むぞー.」
「卒業&修了おめでとう.カンパーイ!」
いつも部屋飲みの時は飲み食いするペースは早めなのですが,今回は秀作メニューばかりなせいか,常にもまして怒涛のごとく皿が空いて行きました.どれもうまい!シュリンプサラダも複数の方からお褒めいただき,ありがとうございました.作ったかいがありました.
と,一息ついたところで,サプライズ.
まずは先生から,ホストの5人へプレゼントの贈呈です.みんな大喜びでした.
続いて,YS君と僕からもそれぞれプレゼントをあげました.こちらも喜んでもらえたようで,何よりです.
最後に,何とホスト5人から先生へチョコレートケーキの返礼がありました(作ってもらったのはここ).先生も喜んでおられました.ささやかながら,ご指導いただいたお礼ができたのではないでしょうか.もちろん,有名店のケーキだけあって味の方も抜群でした.かくして,盛況なお別れパーティーとなりました.
(翌日追記)送別会翌日,修了生たちが研究室用にとバーベキューセットを,YS君にはランの鉢植え,私には水槽用(すでにミナミヌマエビが入っていた)にアカヒレを買ってきてくれました.本当にありがとうございます.大事にさせていただきます.
(TY)