(2025.4.30現在)
アーカイブ
-
2025.04.23 大阪・関西万博で東北大学工学部・工学研究科が関係している取り組みのまとめページが公開されました
-
2025.04.23 工学部メールマガジン第48号(2025年4月号)を発行しました
-
2025.04.17 「工学部新入生女子交流会2025」を開催しました(4月7日)
-
2025.04.14 新入生歓迎会イベント「Spring Festival 2025」を開催しました
-
2025.04.10 機械・知能系「女子学生のつどい~新入生を迎えて~」を開催しました(2025年4月4日)
-
2025.04.03 2025年度東北大学入学式を挙行しました
-
2025.04.03 THE日本大学ランキング2025で東北大学が1位に選出されました
-
2025.03.28 『八大学工学系連合会声明 「未来を創る女性理工系人材と博士人材を社会へ」 ~工学のいまを皆様に~』が発表されました
-
2025.03.26 工学部広報誌「あおば萌ゆ」2025年春号が公開されました
-
2025.03.25 2025年3月東北大学学位記授与式を挙行しました
-
2025.03.24 学友会準加盟団体フォーミュラチームの澤野翔矢さん(工学部3年)が2024年度学生自動車研究会功労賞を受賞
-
2025.03.24 「ともプロ!」採択プロジェクト「LaboRobo」が「大学SDGs ACTION! AWARDS 2025」でグランプリを受賞
-
2025.03.23 学生火星探査機開発チーム「ARES Project」が鳥取ローバーチャレンジ2025のエキスパート部門で優勝しました
-
2025.03.21 Podcast番組「東北大学の研究第一」で建築・社会環境工学科の佃悠准教授のインタビューが3回シリーズで配信されます
「#019 豊かに住まい、生きるには?災害復興とコミュニティ形成」 -
2025.03.14 「リケジョ会議2025」(完全オンライン)開催のご案内(5/29、8/23、12/16)
-
2025.03.11 ストリートダンスサークルWHOが大学ダンスサークル日本一決定戦で3位入賞
尾﨑達哉さん(工学部2年)が作品の総指揮 -
2025.03.10 宇宙エレベーターチャレンジトーホク(SELECT)が国際ミッション設計コンテストで国際3位を受賞
-
2025.02.21 建築・社会環境工学科卒業生の滑田崇志さん・斉藤光さん(株式会社はりゅうウッドスタジオ)のインタビュー記事が工学部Webの「Driving Force」欄に掲載されました。
『地方に身を置き、建築を通して社会と向き合う。』 -
2025.02.03 東北大学総合情報「まなびの杜」Webサイトに工学部卒業生でノーベル化学賞受賞者の田中耕一氏(株式会社島津製作所)のインタビューが掲載されました
-
2025.02.03 「東北大学統合報告書2024」が発刊されました
-
2025.01.22 工学部メールマガジン第47号(2025年1月号)を発行しました
-
2025.01.21 Sky株式会社と工学部食堂のネーミングライツ契約を締結し、命名記念式典を開催しました
-
2025.01.20 航空宇宙工学専攻博士課程後期1年の阿依ダニシさんのインタビュー記事が工学部Webの「Driving Force」欄に掲載されました。『いつか火星に降り立つ日のために。』
-
2025.01.16 東北大学工学系女性研究者育成支援推進室のWeb記事「Women with Sparkle!」で五十嵐アン助教(電気情報物理工学科)のインタビュー記事「疾患の早期認識に向けた光半導体の新たな応用」が公開されました
-
2025.01.09 学友会オリエンテーリング部の岡澤里奈さん(工学部1年)がアジアジュニア・ユース選手権大会で5位入賞
-
2025.01.07 2024年度工学部保護者懇談会開催報告
-
2024.12.26 学友会落語研究部の阿部空也さん(工学部3年)が第10回尼崎落研選手権で奨励賞を受賞
-
2024.12.24 国際卓越研究大学・東北大学の研究等体制強化計画が認可されました
-
2024.12.19 電気情報物理工学科の北村恭子教授のインタビュー記事が工学部Webの「Driving Force」欄に掲載されました。『光を操り、未来を創る。』
-
2024.12.11 工学部2年の二本柳葵彩さんが「第6回全日本フランス語プレゼンテーション大会」で4位に入賞しました
-
2024.12.02 第51回全日本学生パワーリフティング選手権大会の男子66kg級で工学部4年の三浦凌さんが3位、工学部2年の清水琳太郎さんが6位に入賞しました
-
2024.11.14 【祝・就任2周年】東北大学広報活動キャラクター研一の新グッズを発売します
-
2024.11.08 東北大学が国際卓越研究大学に認定されました
-
2024.10.31 第76回東北大学祭を開催しました
-
2024.11.26 Highly Cited Researchers 2024に東北大学関係者が選出されました(※工学部関連:加藤寧教授)
-
2024.11.18 UPWARDS「女子学生交流会 -半導体業界のダイバーシティ推進-」を開催しました(11/12)
-
2024.10.25 学友会トライアスロン部が2024日本学生トライアスロン大会で男子個人、男子団体ともに3位に入賞しました(※男子個人入賞者は機械知能・航空工学科太田・安西研究室)
-
2024.10.16 工学部メールマガジン第46号(2024年10月号)を発行しました
-
2024.10.10 サイエンスアゴラに「エネジョLABO」プログラムが出展(10/26-27)
-
2024.10.07 秋の「学生応援100円朝食」はじまります
-
2024.10.02 東北大学の学生チームが「JAMES DYSON AWARD 2024」で国際最終審査に進出
-
2024.09.24 工学部広報誌「あおば萌ゆ」2024年秋号が公開されました
-
2024.09.20 Podcast番組「東北大学の研究第一」で、建築・社会環境工学科の五十嵐太郎教授の「街そのものが舞台となった背景は?フランス・日本の建築とレガシー」が配信(9/20~)
-
2024.09.12 東北大学総合情報「まなびの杜」に「超小型衛星の裏側に迫る」と題した桒原聡文准教授のインタビューが掲載されました
-
2024.09.12 工学研究科 平田泰久教授らのチームが第11回ロボット大賞で優秀賞(介護・医療・健康分野)を受賞
-
2024.09.12 【となりの工学】実は身近なプラズマ技術 Youtubeにて公開 金子 俊郎 教授(電気情報物理工学科)
-
2024.09.10 「夢ナビライブ2024」に工学部から6名の教員が登壇!
-
2024.09.05 第46回鳥人間コンテストで学友会人力飛行部(Windnauts)が優勝
-
2024.09.03 AIロボットで「Yes We Dance!」パリ2024パラリンピックのイベント会場(ヴェルサイユ)でパフォーマンスを披露
-
2024.08.29 オープンキャンパス特別企画「女子中高生のためのミニフォーラム」の講演動画や女子学生によるキャンパスライフ紹介記事が、工学系女性研究者育成支援推進室のOC特設サイトに掲載されました
-
2024.08.26 吉澤晋教授(電気情報物理工学科)らが大学発ベンチャー表彰2024の経済産業大臣賞を受賞
-
2024.08.23 学友会女子ラクロス部の中山恵美子さん(工学研究科修士1年)が日本代表として海外強化遠征に参加
-
2024.08.02 【となりの工学】人に寄りそう「オフィスロボット」 Youtubeにて公開 平田 泰久 教授(機械知能・航空工学科)
-
2024.07.30 東北大学工学研究科・工学部『未来洞察ラボ・FUSE』 サイトオープン
-
2024.07.24 山口・西研究室(機械知能・航空工学科)がパリ2024オリンピック陸上競技日本代表オフィシャルスポーツウェアの開発に協力
-
2024.07.22 東北大学広報活動キャラクター・研一のぬいぐるみとサイダーができました
-
2024.07.17 工学部メールマガジン第45号(2024年7月号)を発行しました
-
2024.07.10 東北大学特別招聘プロフェッサーの佐川眞人博士(大学院工学研究科修了)が欧州発明家賞を受賞
-
2024.07.02 工学研究科修了の小林稜平さんが第38回JCI JAPAN TOYP 2024(青年版国民栄誉賞)で準グランプリを受賞
-
2024.06.19 【となりの工学】実は身近な「インフラマネジメント」 Youtubeにて公開 久田 真 教授(建築・社会環境工学科)
-
2024.06.14 NHK学生ロボコン2024で工学部自主ゼミナール協議会がTop8に進出し、デザイン賞を受賞
-
2024.06.14 国際卓越研究大学の認定等に関する有識者会議(アドバイザリーボード)による審査の結果が公表されました
-
2024.05.08 「東北大学サイエンスパーク構想」本格始動に関する記者発表会を行いました
-
2024.05.01 Times Higher Educationが発表したAsia University Rankings 2024で、東北大学は2023年の34位から20位へと上昇しました
-
2024.04.24 東北大学学生広報スタッフページ「Special Interview」に東北大学工学系女性研究者育成支援推進室長の田中真美教授(機械知能・航空工学科)のインタビュー記事が掲載されました
-
2024.04.22 工学部メールマガジン第44号(2024年4月号)を発行しました
-
2024.04.19 朝日新聞出版『大学ランキング2025』の「高校からの評価ランキング」の「入学後、生徒を伸ばしてくれる」で、東北大学は今年も1位で掲載されました
-
2024.04.17 機械知能・航空工学科ウェブマガジン「ViEWi」へ、卒業生による記事第1弾が掲載となりました
-
2024.04.17 新入生歓迎会イベント「Spring Festival 2024」を開催しました
-
2024.04.15 「工学部新入生女子交流会2024」を開催しました
-
2024.04.11 機械・知能系「女子学生のつどい~新入生を迎えて~」を開催しました
-
2024.04.03 令和6年度東北大学入学式祝辞
-
2024.04.03 令和6年度東北大学入学式を挙行しました