研究室理念
本研究室では,「通信分野のあらゆる領域を対象とした理論から実学に至る研究の実践を通じて,次世代を担う人の育成と新技術の創出を果たし,夢と希望を胸に安心して暮らせる社会の実現に貢献する」ことを理念として掲げています.この理念は次に示すMISSION,VISION,VALUE,SLOGAN,SPIRITから構成されています.
果たすべき使命(MISSION):通信分野の進歩に資する人の育成と新技術の創出
本学の理念の一つである「研究第一主義(研究者が独創的な研究成果を次々と生み出しながら、それを学生に対する教育にも生かす[東北大学概要2020より])」という精神に則り,本研究室が担う通信の分野において,その進歩に資する人を育成しつつ新技術を創出していくことを,果たすべき使命(MISSION)として掲げています.
実現を目指す未来(VISION):夢と希望を胸に安心して暮らせる社会
あらゆる世代の人々が,それぞれの夢や希望を持つことができ,それぞれの日常を安心して暮らすことができる未来社会を,実現を目指す未来(VISION)として掲げています.なお,2011年3月の東日本大震災を契機として掲げた「局所集中型通信システムによって実現を目指す通信の未来」という研究ビジョンは,災害の脅威に対しても安心して暮らせる社会の実現を目指すという観点から,研究室理念のVISIONを具体化したものになっています.
大切にする価値観(VALUE):「人の成長」と「技術の進歩」の両立
研究室が果たすべき使命である人の育成と新技術の創出は表裏一体と考えられます.人が成長すればより優れた技術が生み出されることが期待される一方,技術の更なる進歩を目指す先端研究に携わることは人が成長する上で大きな糧となることが期待されます.自身の研究が世界をより良く変えていく様を観られること,そしてその研究の過程において自身の成長を実感できることが研究の醍醐味であると捉え,人の成長と技術の進歩の両立を,大切にすべき価値観(VALUE)として掲げています.
合い言葉(SLOGAN):Relay Our Dream(ありとあらゆる壁を越えて夢をつなごう)
研究室が目指す未来を実現するためには,研究室の力だけでは全く不十分です.社会のそれぞれの分野の第一線で活躍されている方々を始め、通信技術には馴染みが薄い一般の人々までも含めて,志を共有できるより多くの人たちと繋がり,皆様のご理解とご協力を得ることが必要不可欠です.研究室では「Relay Our Dream」をスローガンに掲げ,技術分野の壁,学術と産業の壁,そして世代の壁など,ありとあらゆる壁を越えて志の輪を広げ,夢の実現に取り組んでいきます.
共有する精神(SPIRIT):「一人一人の主体性」&「相互信頼の絆」&「限界と未知への挑戦」
一人一人が主体性を発揮することはもちろん,お互いを尊重して相互理解を深め,信頼の絆を揺るぎないものにすることで,皆それぞれがより高みを目指して様々な挑戦をすることが可能になります.研究室では,皆それぞれが自分の限界,技術の限界,そして未だ見ぬ世界に積極的に挑戦していくことを全力で支援します.
先生から学生へのメッセージ
皆さんの様々な挑戦を支えます!
様々な経験を積むことができる研究室では,多様な能力を鍛えることで,自身の将来の可能性を大きく広げることができます.日々の研究で培われる専門力はもちろん,研究プロジェクトや研究室運営活動を通じて磨かれる協調性やリーダー力・コミュニケーション力,国際会議等での世界中の研究者との交流で養われる国際性や語学力など,沢山あります.ぜひ,自分自身の限界に挑戦してみましょう!
社会の役に立てることを目指して一緒に研究しましょう!
東日本大震災を受けて2011年にスタートしたスマホdeリレーの研究開発は,およそ5年の歳月をかけて基礎研究,応用研究,そして実用化へと至りましたが,その初代試作機の設計には,震災を経験した当時の学生等の研究成果が活かされています.皆さんも先輩に続け!
本研究室に興味のある方はぜひ見学にお越し下さい!
本研究室で研究を行うに当たって予め身につけておかないと困る専門知識やスキルは特にありません.必要なのは,自分自身で学ぼうとする強い意志だけで,専門知識やスキルは研究室に入ってから学ぶことができます.もちろん,数学・情報・通信に関する基礎を習得しておくことは大切です.ちなみに,英語も必要です(私自身未だに苦労していますが…頑張りましょう).本研究室に興味のある方は,ぜひ見学にお越し下さい.インターネット上には公開されていない最新研究や,研究以外のアクティビティの様子や雰囲気を知ることができると思います.お待ちしています!