東北大学放射能災害再生工学研究センター

東北大学生活環境早期復旧技術研究センター

東北大学 放射能災害再生工学研究センター

当センターでは、(旧)生活環境早期復旧技術研究センターの事業を継承し、工学的見地に基づき放射能災害からの再生を目指した研究開発を進めています。 (旧)生活環境早期復旧技術研究センターでは、福島第一原子力発電所事故により放出された放射性物質により汚染された生活環境復旧のため、新たな除染技術、除染で得られた放射性物質の有効利用技術、無放射性セシウム農作物の栽培技術の開発、迅速な汚染検査システムの開発等を、放射線工学、放射線科学を主として、工・理・薬・農・医学等を融合して実施しました。

新着情報

2021-03-25

2020年度の活動報告3:
セシウムイオンが2八面体バーミキュライトに吸着する機構を分子動力学シミュレーションで調査し、その結果が学術論文としてMaterials Transactinos、第62巻、第4号に掲載されました。

2021-03-04

2020年度の活動報告2:
福島県南相馬市で河川中の水生昆虫の捕獲を合計9回行い、水生昆虫の放射能汚染を調査しました。

2021-03-04

2020年度の活動報告1:
宮城県南地区の各市町村(山元町、丸森町、角田市、亘理町、岩沼市、名取市)で、隔月で合計6回、放射線空間線量モニタリングを実施しました。

2020-03-25:

2019年度の活動報告2:
福島県飯舘村に14回出張し、山菜、樹木、土壌および河川水(懸濁水)および樹木の丸太材を採取して除染状態の測定を行いました。

2020-03-25:

2019年度の活動報告1:
宮城県南地区の各市町村(山元町、丸森町、角田市、亘理町、岩沼市、名取市)で、毎月1回(合計12回)、放射線空間線量モニタリングを実施しました。

2019-03-29:

2018年度の活動報告2:
福島県飯舘村に16回出張し、山菜、樹木、沼底土壌および河川水(懸濁水)採取して除染状態の測定を行うとともに、魚類の汚染状態の調査を行いました。

2019-03-29:

2018年度の活動報告1:
宮城県南地区の各市町村(山元町、丸森町、角田市、亘理町、岩沼市、名取市)で、毎月1回(合計12回)、放射線空間線量モニタリングを実施しました。

2018-05-21:

環境省、参事官補佐他5名が福島県相馬郡飯舘村を現地視察され、本センターの大沼助手と佐藤再雇用職員が視察対応しました。

2018-03-30:

2017年度の活動報告2:
福島県飯舘村に17回出張し、山菜、樹木、沼底土壌および河川水(懸濁水)を採取して除染状態の測定を行いました。

2018-03-30:

2017年度の活動報告1:
宮城県南地区の各市町村(山元町、丸森町、角田市、亘理町、岩沼市、名取市)で、毎月1回(合計12回)、放射線空間線量モニタリングを実施しました。

2018-01-18: 仙台国際センターで開催された「産学官金連携フェア2018みやぎ」に出展しました。
2018-01-07: ブラジルで開催されたBioPIXE2018国際シンポジウムで、竹内特任教授と大沼助手が成果発表を行いました。
2017-12-01:

放射能災害再生工学研究センターのホームページのアドレスが"http://web.tohoku.ac.jp/reer/"に変更になりました。(2017-12-01 掲載)

2017-10-02: 放射能災害再生工学研究センターのホームページを更新しました。(2017-10-02 掲載)
2015-11-11: 職員紹介を更新しました。 (2015-11-11 掲載)
2015-11-07: 東北大学流体科学研究所の「今、エネルギーを考える」と題した第2回公開講座で招待講演を行いました。 (2015-11-08 掲載)
2015-11-03: 仙台メディアテークにおいて東日本大震災からの復興の歩み~これからの地震に備える~と題したシンポジウムで講演をしました (2015-11-08 掲載)
2015-10-28: 第31回PIXEシンポジウムが日本原子力研究開発機構高崎量子応用研究所において、2015年10月28日~30日に開催された (2015-11-08 掲載)
2015-10-15: Top Industrial Managers for Europe( T.I.M.E.)の年次総会が東北大学工学研究科で開催され、参加者が石井研究室を訪問しました。 (2015-10-16 掲載)
2015-10-06: リサーチレポートNo.072を公開しました。 (2015-10-06 掲載)
2015-10-02: リサーチレポートNo.071を公開しました。 (2015-10-02 掲載)
2015-10-01: 白石市福岡長袋字八斗蒔1の「小十郎の郷」内に設置された非破壊式放射能測定器始動式が行われました。 (2015-10-02 掲載)
2015-09-26: 新石巻魚市場完成式典に出席しました (2015-10-02 掲載)
2015-07-25: リサーチレポートNo.066~070を公開しました。 (2015-07-25 掲載)
2015-07-25: 学会報告を更新しました。 (2015-07-25 掲載)
2015-07-18: 第4回大学原子力実験施設連絡会「福島除染研究会」を開催しました (2015-07-25 掲載)
2015-07-01: 福島市内の小児の放射性セシウムの放射能検査が開始 (2015-07-25 掲載)
2015-06-16: 第22回イオンビーム分析に関する国際会議(IBA2015)で粘土の汚染構造に関する研究成果発表 (2015-07-25 掲載)
2015-04-20: 丸森町耕野の竹の子初出荷セレモニーに出席 (2015-07-25 掲載)
2015-04-17: 丸森町小斎に丸ごと検査器を設置 (2015-07-25 掲載)
2015-03-15: 「東北大学復興シンポジウム」が開催され、東北大学8大プロジェクトが紹介されました (2015-07-25 掲載)
2015-03-14: 東北復興・日本新生の先導を目指した8大プロジェクトの活動内容が展示された (2015-07-25 掲載)
2015-04-20: リサーチレポートNo.061~065を公開しました。 (2015-04-20 掲載)
2015-04-01: Tune(Tohoku University Reseach News of Engineering)で石井先生の研究が紹介されました。 (2015-04-01 掲載)
2015-02-03: 学会報告を更新しました。 (2015-02-03 掲載)
2015-02-01: 設備紹介を更新しました。 (2015-02-01 掲載)
2015-02-01: 香港市城大学で福島第一原子力発電所事故後の状況とその復旧への取り組みについて紹介 (2015-02-01 掲載)
2015-01-26: 職員紹介を更新しました。 (2015-01-26 掲載)
2015-01-26: 丸ごと検査終了のお知らせ (2015-01-26 掲載)
2014-12-25: 里見進東北大学総長が当センターを視察 (2015-01-17 掲載)
2014-12-17: 浪江町の市街地の汚染調査 (2015-01-17 掲載)
2014-09-30: 小児用ホールボディーカウンターをあずま脳神経外科病院に設置 (2015-01-17 掲載)
2014-09-14: スロベニアのブレドで開催された第7回Bio-PIXE国際シンポジウムで研究発表 (2015-01-17 掲載)
2014-07-25: 神戸大学深江キャンパスで第3回大学原子力実験施設連絡会「福島除染研究会」を開催 (2015-01-17 掲載)
2014-07-24: 加美町のやくらい土産センターに農作物用非破壊汚染検査装置を設置 (2015-01-17 掲載)
2014-07-04: 石巻港に小魚検査用の非破壊汚染検査器を設置 (2015-01-17 掲載)
2014-06-23: 国際ミニワークショップを開催 (2015-01-17 掲載)
2014-06-13: 宮城県女川港にベルトコンベヤー式非破壊連続汚染検査システムを設置 (2015-01-17 掲載)
2014-06-04: 北茨城市大津港にベルトコンベヤー式非破壊連続汚染検査システムを設置 (2015-01-09 掲載)
2014-05-29: 米国サンアントニオで開催された第23回CAARI国際会議で研究発表 (2015-01-09 掲載)
2014-05-17: 小児用ホールボディーカウンターを福島県労働保健センターに設置 (2015-01-07 掲載)
2014-04-13: ベルトコンベヤー式非破壊連続汚染検査システムを設置 (宮城県丸森町) (2015-01-06 掲載)
2013-12-16: 国際ワークショップを開催しました (2014-04-30 掲載)
2013-11-30: リサーチレポートNo.056~060を公開しました。 (2013-11-30 掲載)
2013-11-15: リサーチレポートNo.055を公開しました。 (2013-11-15 掲載)
2013-10-18: Academia Sinica 中央研究院で招待講演を行いました (2013-11-15 掲載)
2013-09-25: 非破壊式放射能測定装置を共同発表しました。 (2013-11-15 掲載)
2013-09-06: 非破壊式放射能測定装置の普及版が完成しました。 (2013-11-15 掲載)
2013-08-30: 石巻漁港と連続非破壊放射能検査システムを共同発表しました。 (2013-11-15 掲載)
2013-06-27: 米国・シアトルで開催されたIBA2013において研究発表しました。 (2013-11-15 掲載)
2013-03-04: ブラジル・グラマドで開催されたPIXE2013において研究発表しました。 (2013-06-07 掲載)
2013-03-02: ブラジル、ガラパリへ環境放射能調査へ行きました。 (2013-06-07 掲載)
2013-01-12: 宮城県仙台市 東北大学で中学校理科教育研究会を行いました。 (2013-06-07 掲載)
2012-07-06: 岩手県大槌町 がれきの調査を行いました。 (2012-08-07 掲載)
2012-08-03: 福島県飯舘村 水田調査を行いました。 (2012-08-07 掲載)
2012-07-23: 宮城県丸森町 金山小学校の除染に伴う線量調査を行いました。 (2012-08-03 掲載)
2012-07-31: 福島県福島市松川 線量調査を行いました。 (2012-08-03 掲載)
2012-07-26: 宮城県仙台市 東北大学 萩ホール前の除染活動を行いました。 (2012-07-31 掲載)
2011-08-09: 石井慶造教授が取材を受け、記事が Time (インターネット上) に掲載されました。 (2011-08-09 掲載)

リンク