2024.11.23 - 24 研究室旅行
11月23日から福島県に1泊2日で研究室旅行に行きました。
かなり久しぶりの研究室旅行らしく(2019年以来?)、ほとんどの学生は初めてのイベントです。
1日目
車を走らせ、最初の目的地であるふくしま逢瀬ワイナリーに向かいました。
ここでは、ワイン工場の見学をさせていただきました。
諸事情で見学の時間に間に合わなかった方々は店内で優雅に試飲を楽しんでいたようです。
お昼はやまゆり壮レストランにて福島名物のソースカツ丼をいただきました。

移動中、車窓からとても綺麗な虹を見ることができました。

続いて立ち寄ったのは須賀川特撮アーカイブセンターです。
特撮作品に使われたミニチュアや資料が数多く展示されており、思わず童心に帰るようなワクワク感がありました。

ミニチュアの前でポーズを決めて遊ぶ皆さん。


最後に猪苗代ビール館へ立ち寄り、お土産や夜の宴会用のお酒を購入。
近くのガラス館では、輝く翼のオブジェの前で一人ひとり記念撮影をしました。

観光を終え、宿へ移動。
豪華な夕食をいただいた後、待ちに待った宴会の時間です。

ビール館で買ったお酒を楽しみながら、ボードゲームなどで盛り上がりました。
2日目
朝は有志メンバーで近くの笹団子屋さんへ。
快晴の空の下、紅葉に染まった山々を眺めながら向かいました。
笹団子を手に入れて満面の笑みの尾田さん。

次に訪れたのは、あぶくま洞です。
あぶくま洞は日本有数の鍾乳洞で、ライトアップされた鍾乳石はどれも幻想的で、見応え抜群でした。


あぶくま洞には「恋人の聖地」なるものがあるらしく、鐘を鳴らす微笑ましい姿も見られ、個人的には今回の旅行のベストショットです。
ここでは全員で集合写真も撮影しました。
最後の訪問地はきのこの国です。
現在は舞茸の栽培を行われており、栽培の様子を見学することができました。

案内をしてくださった方によると、舞茸は栄養価が非常に高いとのこと。
店内のあちこちから“舞茸愛”が感じられました。

こうして2日間の研究室旅行は無事終了しました。
久しぶりの研究室旅行ということもあり、とても楽しく思い出深い時間となりました。
幹事を務めてくださった小西さん、本当にありがとうございました。
以上、研究室旅行でした!
(文責)中川
(記事を書くのが卒業後になってしまい申し訳ありませんでした)