2018. 10. 30 高橋研合同芋煮
今年も恒例の多元研高橋研(応物)との合同芋煮を行いました。
しかし場所は例年とは異なり、片平キャンパス付近、霊屋橋(おたまやばし)下の河川敷でした。

準備の様子。シェフ田巻の名が高橋研にも伝わりました。

佐々木さんも、もちろんいらっしゃっいました。

写真からは分かり辛いのですが、2つの鍋で仙台風(味噌味)と山形風(醤油味)を作りました。

鍋で芋を煮るだけではなく、平行してBBQも行いました。焼き肉、焼き鳥、ウインナーなどなど...
結構な量があり、この人数でも満腹になってしまいました。

学部生4人組。

記念撮影も行いました。

今年の2次会は高橋研にお邪魔しました。とても広くて綺麗なお部屋でした。
おつまみとして外国(主に中国)のお菓子を出していただきました。全体的にやたら辛いものが多かった気がします。
そしてなんと高橋研にはちょうど田巻先輩の高校時代の同期の方がおられました。
先輩の高校時代の赤裸々な秘密が明かされていきました。

余った食材(特にキャベツ)を使って、突然焼きそばを焼くことに。
ここでもシェフ田巻の辣腕が振るわれました。
お酒もあらかた消え、焼きそばとおつまみも食べ尽くした所で今年の芋煮はお開き。
以上、今年の芋煮でした。
先輩方、高橋研の皆様、ありがとうございました。
文責 : 宮下