2018. 6. 1 - 6. 2 無機・分析化学コロキウム
無機・分析化学コロキウムは,東北大を中心に山形・福島など,
東北地区の大学の無機系の研究室が合同で開催するセミナーです.
当研究室からは木野先生が講演をしました
依頼講演 | |
木野康志 | 「放射線教育用教材としてのキノコ中放射性セシウム」 |
学生の視点では「スポーツ大会+講義+飲み会+二日酔い」という会でした.

午前中はバドミントンとバレー大会です.
川渡の体育館で行いました.

戦闘意欲の高い新山くん.

試合中の小野くん.
接戦でした.個人的には髪のたなびき具合が良かったです.

小荒井・新山ペア.
健闘していましたがチームワークに若干の不具合がみられました.
写真では新山レシーブの威力を最大限引き出すために小荒井くんがしゃがんでいます.

後半のバレー.
点を取って盛り上がっているところです.
すごく喜んでいますがまだ劣勢です.

バレー後の小野くん.

スポーツ大会のあとは講義・講演です.
色々な研究室の話題をまとまって聞ける貴重な機会です.
写真は休憩時間中の面々.

講義後いつもの温泉に行きました.

温泉の玄関先の花が綺麗に咲いていました.
花の妖精オノンカーベル.

夜は恒例のジンギスカン.

例年食べ過ぎてしまう傾向にあります.

長い夜は元気な飲み会です.
普段話さない学生や先生方と話せるのが嬉しいですね.
***
以上,無機・分析化学コロキウムでした!
文責 : 山下