2017. 12. 1 - 2018. 3. 10 スウェーデン短期渡航III
三ヶ月ほど再々びスウェーデン,ウプサラ大学に行ってまいりました.

12月の朝のウプサラ駅旧舎.
一番短い時で日の入りが3時前になります.

クリスマスシーズンは街のあちこちに綺麗な飾りが登場します.

メインの広場の木は特別待遇でビカビカになっていました.

つくね型の飾りも.

下宿先の窓から観たウプサラ大聖堂と月とクレーン.

研究室の窓から観た大学構内.
ひときわ冷え込んだ日で木が真っ白になっています.

ある週末に近郊の都市ベステルオースへ行きました.
写真は街の交差点にかかっていた飾り.

「ここから写真を撮ると古い街並みが綺麗に撮れます」という触れ込みの橋から.

あいにくの濃霧の日で,協会の上の方は霧に隠れていました.

展望台から見るとますます霧が濃く見えます.

一月のある週末はスウェーデンの西側の港街ヨーテボリに行きました.
ウプサラから新幹線のような高速列車で5時間くらいで着きます.

街の様子.
少し開けたような雰囲気を感じます.

商店街.
結構賑わっていました.

丘の上にあるヨーテボリ美術館.
結構繁盛していました.
アジアからの観光客の人にこのロッカーはどう使うのか,など質問され,
私に聞かないでほしいと思いながら適当に対応しました.

古い要塞「Skansen Kronan」
かなり高い位置にあり,街が一望できます.

Skansen Kronanから見渡したヨーテボリの街.

赤い屋根が集まった地区は旧市街です.
小雨の降る日だったこともあり,人が少なく独特の空気でした.

2月にミュンヘンのマックス・プランク研究所に行ってきました.
ミュンヘンもかなり寒かったですが,畑に淡い緑の植物を見て,
スウェーデンの冬の植物の色が深い緑基調なことに気づきました

ミュンヘンの市庁舎.
豪華絢爛といった感じです.市庁舎前でコンサートも催されていました.

滞在先の先生に湖上スケートと森スキーに連れて行ってもらいました.
人生初スケートが湖&海外になるとは・・・

帰国の前,駅近くのおしゃれなバーで飲み会を開いてくれました.
すごく見晴らしのいい場所でした.
写真はバーの窓からみたウプサラ駅.

滞在していた研究棟.
帰国の前の日に撮った写真です.
色々な方にお世話になりました.ありがとうございました.
文責 : 山下