2023/9/26-28
低温工学・超電導学会 東北・北海道支部 第24回超電導・低温若手セミナー@東北大学片平キャンパス金属材料研究所


こんにちは、准教授の伊藤です。
9月26日~28日の3日間で開催された低温工学・超電導学会 東北・北海道支部 第24回超電導・低温若手セミナーに参加してきました。
超伝導関連の研究をしているD1鈴木和也君、M2芦口鉄矢君、M1千藏陽大君、B4佐藤光一君に加え、10月から橋爪研にD1として加わる田村怜於君にも参加してもらいました。

初日は学生発表会でした。橋爪研からはD1鈴木君、M2芦口君に発表してもらいました。


芦口発表。若手セミナーとは言え、これが初外部発表です。声が大きいことは良いことです。


鈴木発表。学会発表経験者として落ち着いて発表できた、というところでしょうか。



2日目からは東北大名誉教授の小池先生の講義「超伝導の基礎を直観的に理解する」を受けました。応用よりの橋爪研の学生には難しかったかもしれませんが、超伝導の基礎の良い勉強の機会になったと思います。量子力学大事。



2日目の午後には施設見学がありました。まずは極低温科学センター。新しいヘリウム液化機です。強磁場超伝導材料研究センターでの共同利用ではこちらで作った液体ヘリウムのお世話になっています。



ヘリウムを一旦ためるガスバッグ(はしごの上)。橋爪研が使っている先進核融合炉工学総合実験棟にもあるやつです。



外のヘリウムガスの貯蔵施設。極低温科学センターの野島先生から東北大のヘリウム液化技術と供給能力は国内随一であるというお話がありました。



続いて強磁場超伝導材料研究センター(よく共同利用で使っているところです)。強磁場センターの淡路先生より、まずは玄関に飾ってあるハイブリッドマグネット(水冷銅マグネット+超伝導マグネット)の原理と伝導冷却超伝導マグネットの説明。


実際のハイブリッドマグネット(水冷銅マグネット+超伝導マグネット)の設備を見学。


最後に25Tの低温超伝導+高温超伝導の最新のハイブリッドマグネットの設備を見学。映画撮影のモデルにもなっているそうです。

3日間で学生発表、超伝導基礎の勉強、施設見学と盛りだくさんでした。特に小池先生の超伝導基礎の講義は教員である私の勉強にもなりました。もう一度、基礎を勉強しようと思います。



最後に参加者同士のコミュニケーションをとるために使っていた金研2号館の展示スペースにて。レゴITERの前で橋爪研からの参加学生で記念撮影。我々が所属している量子エネルギー工学専攻の協力講座の研究室の笠田先生のやつですね。


文責:伊藤准教授


ひとつ戻る?