2016年7月13日〜7月15日
第11回核融合エネルギー連合講演会 @九州大学伊都キャンパス


核融合界隈の大御所が集う、二年に一度の大イベントこと「核融合エネルギー連合講演会」にM2のドロタと安永が挑みます。

出発地である仙台空港には見事な七夕飾りが


飛行機に乗り込みます。小さい機体にテンションが上がります


博多に来たからには博多ラーメンを喰らわなければということで、ラーメン屋へ
ドロタいわく、"The best ramen ever !!"ということで、来たかいが有りました


テクニカルツアーに参加するため、九州大学は筑紫キャンパスへ向かいます


筑紫キャンパスに着きました。
江原先生がもともと勤めてらっしゃったキャンパスらしいです


九州大学が誇るプラズマ実験装置、QUESTの見学会に参加しました
装置に上から接続された構造物は大電流供給用の導体とのことで、導体内部に冷却流路が形成されているとのこと。
素材には銅ではなくアルミを使うことで、重量を抑えているとのことでした。


改めてこれはでかい。予想を遥かに上回る大きさと集積密度です
中方下部の黒色の装置群はRF加熱用の機器だそうです


電源装置も巨大。我らが核融合炉工学総合実験棟も真っ青




日を改め学会当日です
バスで九州大学伊都キャンパスへ向かいます


福岡の西鉄バスはナチュラルに都市高速に突っ込んでいくので面白いです


着きました。さすが計画都市だけあって、構図がバッチリ決まります


学会会場となるUFO(椎木講堂)


ポスターセッションの会場はまさかの半屋外ということが判明し、やや衝撃を受けます


初日を終えました
懇親会会場である博多駅へ急ぎます


懇親会の様子

翌日、午前4時15分
博多祇園山笠を観戦するべく、会場となる祇園駅へ向かいます






男衆の「おいさ!おいさ!」という掛け声と、冷却のためか清めのためか飛び交う水しぶきが本当に力強い。
この迫力は現地で観戦しないときっと伝わりません


観戦を終えてひとまずホテルへ戻ります
この時点で午前6時05分


ついにポスター発表です。
相良先生より伝熱実験のデータが非常に気になるとのコメントを頂き、自らの研究の必要性を改めて認識する機会となりました


なんとか発表終了


飛行機に乗って仙台へ。
お疲れ様でした

文責 : M2 安永


ひとつ戻る?